「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。

にぎにぎ

2024年12月04日 21:34

(大在東小のHPにUPしていない校歌は
こちら⇒https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM
音源は、私にケンカを売る前の
大分市教育委員会学校施設課から頂きました)

睡眠中に見る夢は、
楊志館高校の教諭の頃、
上司から苛められていること。
何故か?他の仕事を頼まれて、
テストの採点や通知表を作る時間が
無くなってしまって、
焦りまくっていること。
(実際は寝ずに、しましたけど)

大分市教育委員会学校施設課に、
私が9年前にシクジッタことを盛って!
無記名の手紙を送ったのは誰か?も
わかっています。
(私は相手への非難ごうごうを防ぐために、
自ら退職しました。
退職金は正規の額を頂きました。
その際、元大分県教育長で理事長だった
浜小路さんから、
この問題の口止めをお願いされました)

先生に向いて仕事するより、
生徒に向いて仕事する先生は、
苛められました。

そんな私でしたが、
私が未だに思う後悔の念。
卒業遠足の前、
大学生にケンカを売られて、
一人はメガネまで割られて、
そのケンカを買ってしまった
クラスの何人かの生徒たちを、
生徒指導主任の
「卒業遠足には参加させません」の意見への
反対意見が通ら無かったこと。
その生徒たちには、
今でも申し訳ない気持ちです。
何度も言います「本当に、ごめんなさい」

(何年か前に、その生徒の中の二人が、
家の全面塗装をしてくれました。
恨んでいなかったようです。
「ありがとう。でも本当にごめんなさい」)

退職して9年経っても苛められています。
でも、もう負けません。
この校歌を真の校歌にして頂くために、
大分県知事、大分市長は、
取り合ってくれなかったので、
大分県弁護士会人権擁護委員会に、
相談しています。

関連記事