牛さん豚さん、すみません。

にぎにぎ

2010年05月19日 22:12

政府は19日、宮崎県での牛や豚の口蹄疫の感染拡大を防ぐため、追加対策を発表した。同県川南町を中心に発生が確認された農場から半径10キロ圏内のすべての牛や豚に20日にもワクチンの接種を開始、その後殺処分して感染拡大を封じ込めるほか、半径10~20キロ圏内は一度牛や豚をすべて出荷させ「緩衝地帯」を設定する。

 新たな殺処分対象は牛約5万頭、豚約15万5千頭の計20万5千頭。処分対象は18日までの分と合わせ約32万3千頭。あらためて政府や県の初動の遅れが批判されそうだ。

 鳩山由紀夫首相は「当面やるべきことはすべて迅速にやる。これで十分拡大を防げると思う」と述べ、自信を示した。宮崎県の東国原英夫知事は「政府の英断に従っていきたい」と評価した。

 ワクチンは動物検疫所神戸支所から移送し、接種。農林水産省によると、全頭への接種には3~4日かかる見通し。接種後に殺処分する牛1頭につき約60万円、豚は約3万5千円を支払う。

 川南町を中心とした発生地域の10~20キロ圏内では、すべての牛や豚の早期出荷を農家に要請。牛や豚は食肉処理し、民間会社が買った上で市場に流通させる。未成熟状態での出荷による農家の収入減は国が全額補てんする。



新型インフルエンザが流行った時に、人を殺しましたか!?
牛さん、豚さん、本当にすみません。
僕らは、牛肉や豚肉を食べなければいいんだよ!



関連記事