詩のボクシング長崎大会と方言

にぎにぎ

2010年08月21日 19:20

昨日の教職員免許更新講習の最後のテストは、難しかった!
不完全燃焼でした。

今日は早朝から妻が長崎に行くので、
大分市トキハ本店前のバス停まで、妻を送りました。

妻は、詩のボクシング長崎大会の予選に出場しました。
無事に本大会(決勝戦)に進んだそうです。





僕は昼過ぎから甲子園の決勝戦を横目で見ながら、
知人が詩集を出したいというので、応援団として?
「一期の会」の代表の知り合いの出版社へ行きました。

詩集って「おにぎり は すりすり」の様な
ふざけた?本では、いけないんだな??

詩集「おにぎり は すりすり」には、
著者の「にぎにぎ」の本名も、現住所も書いていないしね。
「にぎにぎ」は所属する詩の協会や、
所属する詩誌もないしね。

都合の悪い話題は無理やり変えて!?

最近、気になるブログがあります。
「いまいち治療院」まじめなブログです。
「OBS大分弁放送」どひゃーとした?ブログです。

方言を日常語として、話せる人がうらやましか♪(佐賀弁)
そして大分弁は、おもしれえー!


長崎は、とおか!

夕方5時のバスに乗って帰ってる妻ですが、
まだ帰宅していません。

僕は明日は仕事です。
大分市の
コンパルホールの中庭に、

午前10時~午後3時位までいます。
よろしければ?会いに来てね。

ブログの似顔絵とそっくりですから。

抱き締めてね☆


にぎにぎ ちゃん。
愛してるよ・・・なんちゃって オジサン


おいさん♪おばはん♪

わが校製のポン菓子機で作ったポン菓子を、
さしあげマンモス。。

関連記事