「真の詩人」を誕生させるために。
歌唱力日本一決定戦「歌唱王」は、
中3男子がグランプリに輝き☆ましたね。
準グランプリは、
高3女子でしたね。
(その歌の心は、
人生経験豊富な年長者に聞いたのかもしれない)
歌の得点は、感動させ具合の微妙さが、
差になったのかもしれない。
審査員の好みの微妙さも、あったのかもしれない。
誰が測っても同じになる数字で表されるスポーツなどとは、
歌は違う。
文学も、そう。
ベテランは、テクニックで高評価されても、
心の底から感動させたかは、
ベテランとか年輪とかでは、量れない。
詩は、人生経験が少ないと、
ともすれば、具体性に乏しい心模様に終始してしまう。
心模様は、経験ばかりの僕よりは、
煌めきが眩しい☆のだから。
僕みたいな高齢になる前に、
早く羽ばたいてほしいから。
本を読んで、いろんな経験を知ってほしいし、
僕が
経験を話すから、
それを真摯に聞いて、
詩の中に息を吹き込んでほしい。
フォトポエム・ポストカード「誕生日」(メッセージカード)
ポエムにぎにぎ(何年か前の「修学旅行中の誕生会」に合わせて作った詩)
フォトデザインみえみえ
関連記事