国民総パパラッチ?的は子供同士の苛めにも繋がる。

にぎにぎ

2018年01月23日 21:18

誰にも晒されたくないことがある。
大衆誌やワイドショーで晒されることは、
有名税なのか?

(晒されたことが仮に事実であったとしても!
その事で≪著しく名誉を傷付けられたり!≫
≪仕事や日常生活に!
支障を来す!!様なことがあれば?≫
【名誉棄損】等で訴えることも可能)

一夫一婦制の日本だから!
『道義的には如何なものか?』はあるが、
≪違法行為ではない!≫
こういうスキャンダルを
大好物にしている国民が多いからか?
大衆誌は売れて!
ワイドショーの視聴率は上がる!
≪国民総パパラッチ?的≫になっている。

(『ビートたけしさん』や『たけし軍団』が、
≪フライデーを襲撃≫した後、
一時は、
大衆誌は売れなくなったけれど)

スキャンダルに興味を持って!
晒されて当然と思う大人が多いからか?
≪子供も、
SNS上で、
同じ様なことをする。≫
人の失敗を笑ったり!
人の悪口を発信しまくったり!にまで、
発展する。
そして≪苛めにまで発展して、
苛められた子供の中には、
八方塞がりになって!
*自殺することに唯一の光を感じて*
取り返しがつかない結果!!になることも
多い!!≫

大人が、
考えの根底に!
「子供の未来を明るくしたい!!」
との共通の思いがあって、
「これからの日本は、
日本人は、どうあるべきか?」とか、
「足の引っ張り合いをしている時では無いぞ!!」と、
お互いを大切にし合えば!!
その姿勢を子供にも示せば!!
≪子供同士の苛めも少なくなっていく≫と思う。


詩『傘の中に入って。』

        木村永遠

傘の中に入って。

みんな
日本に住んでるみんなは
いっしょだよ。

左からおそう雨に
ぬれないように
みんな
右に寄って。

ひとりひとりの肩が
まんまるになって
ひとつになろう ね。



関連記事