蜷川実花展「虚構と現実の間に」
#大分市美術館開館20周年記念特別展
#蜷川実花展
#虚構と現実の間に
#トークイベント に
行って来ました。
#蜷川実花 さんと
#写真評論家 の
#清水穣 さんとの
対談形式。
蜷川実花さんは、#篠山紀信 さんが #宮沢りえ さんを撮った #写真集 #サンタフェ に衝撃を受けて、#写真家 を目指したなどなど、大変興味深い内容でした。
尚、清水穣さんは写真や写真家について、物凄く詳しく、芸術や文学(詩など)にも造詣が深く、大学の講義を受けている様でした。
最後の #質問コーナー で、
僕は、
「大分市で詩を書いています #木村永遠 です。#蜷川実花さんの写真を見ると、いつも心が躍ります。ありがとうございます。ところで #写真に詩を付けたり を考えたり、例えば #谷川俊太郎 さんとコラボとか考えたことはありませんか?実は、私は毎年、#写真に詩を付ける展覧会 を開いています」と質問しました。
#実花 さんは、
「写真に説明を加えたくないんですよ。でも #詩人とのコラボ は面白いと思います」
その後、展覧会を堪能しました。説明は要らないほど、素晴らしい別世界でした。#写真撮影可 の所が多く、調子に乗って、#実花さんの写真 と #ツーショット 撮りまくりの #にぎにぎ (木村永遠)でした(笑)。
実花さん♪清水さん♪
#大分市美術館 のスタッフさん♪などなど、
#新年 から #興味深いお話 #素晴らしい展覧会 を、
「#どうもありがとうございました」
関連記事