カタクリの花咲く頃

にぎにぎ

2011年05月12日 19:27

夢のあとさき問うこともせず
ただひたむきな瞳まぶしい
君の手を取り歩いた丘に
春を待ち切れぬカタクリの花
あ~信じてた握った手の
優しさだけで生きていけると

交わした約束は風に吹かれて
あれから何度目の春だろう
君は十六の面影のまま
立ち去るそのわけを告げもしないで
あ~咲いてるだろう今年もまた
薄むらさきの花びらたち

風のまにまに舞い落ちる夢
ただひたすらに愛おしい
そんな夕暮れに思い出すのは
春の届け物カタクリの花
あ~忘れない長い前髪
掻き上げ口づけた白い額に
あ~なぜ目を閉じるのか
空・風・雲・全て美しい




「カタクリの花咲く頃」は、
ミュージシャンの万年青(おもと)氏の詩。
万年青氏は、
明晩、大分市府内5番街のライブハウス「十三夜」に出演します。
リクエストしたら「カタクリの花咲く頃」を、歌ってくれますよ♪


万年青氏から送られたメールの一部も紹介します。

 何年か前に、自分の東北の血に敬意を表して「カタクリの花咲く頃」
 という曲を作りましたが、あまりに乙女チックというか可愛い曲で気恥ずかしく
 最近封印していました。その曲を今あちこちで歌っています。
 そんなつもりで作ったのではないのに、受け取りようによっては、春を知らずに
 散った若い命への哀惜のような歌詞で・・・歌ってて泣きそうになります。
 今、岩手はカタクリが満開だとか・・・
 


万年青氏と「にぎにぎ」は、
「座・僕さー」(弾き語り&詩の朗読)でも活動しています。

関連記事