ねじめ正一詩「熱く語る」

にぎにぎ

2012年03月13日 21:20

3月10日(土)大分県大分市にの外れの家を早朝6時に出発して、
岡山県倉敷市での「日本現代詩人会 西日本ゼミナール岡山」に、
行って来ました。
13時半開会に、なんとか滑り込むことが出来ました。

講演1は「ねじめ正一」詩の「言葉の力、詩の力」でした。

(だから、ネットの検索エンジン駆使して、
 近畿日本ツーリストさんのツアーチケットをゲットして、
 行きました)

著書「荒地の恋」について、取材等の苦労など。
小説を書きたい気持ちになることの難しさ。

俳句を習っていること。

友達のナックルボールのこと。

大好きな長嶋茂雄さんのこと。
(ぼくもミスターの天然さ大好きです)
小説「長嶋少年」を書いたこと。

生きていることが詩人の谷川俊太郎詩のこと。
谷川詩作品の朗読。

ビートたけし詩が好きで(ぼくも)、
たけし軍団に入りたかったこと。

最後に詩の朗読「あーちゃんシリーズ?」

とてもパワフルな朗読でした。(歳は、とらない?)
生ねじめ正一詩の朗読!大変感激しました!!

質問者3名。
3番目に勇気を出して質問しました。
「・・・ねじめさんにとって、詩の朗読の位置づけは?など」


ねじめ正一詩


講演2 竹元健司詩「俳句の五感」
ユーモア溢れる講演。俳句の意味がよくわかりました。


  

 

 

関連記事