悪ふざけ君達は、ネットよりも熱湯!?

にぎにぎ

2014年05月23日 18:43

今日は午後から、
情報系のある専門学校に行って来た。
教員対象の説明会だった。

説明会の最初は、
ある大学の先生の、
最近のネット上での「情報モラルの在り方」の講演だった。

ネット上に、
なんでんかんでん!!写真を貼り付けて、
羞恥心の欠片も無い、
迷惑を掛けていることに気付かない青少年が増えた。
バイト先で、悪ふざけしている青少年もいた。
そういう奴は、バイトをバイバイして欲しい!


学校名等が一度ネットに出れば、
消すことは難しい。
特に、人々の記憶は。
悪いことほど、忘れない。

近所のスーパーのアイスクリーム冷蔵庫の中に入って、
寝そべった君もいた。
そういう奴、結構いるらしい!

こういう奴ら、
厳しく処罰を与えた方がいい。


こんな奴らはいないと思うが、
人の気持ちを考えない言動君が、
何人かいるので、
帰りのHR後、クラスの前の黒板の上に、
「思いやり」の文字を額に入れて、
掲げた。

あーそう!
その専門学校で、
久し振りに我が校のテオ・ヤンセン!だった
ツル・ヤンセン!!に逢って、
楽しい会話を交わした。

ツル・ヤンセンは、
高校時代はお腹の具合が悪くて欠席したこともあったが、
3年目になった専門学校生活、
1日も休んでいない!!

好きなことなら、頑張れる!!

(ぼくが「生みの苦しみ」と悩んでも、
何とか詩を作れるのと一緒??)





詩集「生きるって恥ずかしい」
生きるって恥ずかしい

第3回「福岡ポエイチ」のポエムアート(主宰;咲夜三恵)で、
販売する僕の唯一の本(フォトポエム本)税込500円。

【開催日】 2014年6月7日(土)、8日(日)
【開催時間】12:00-17:00
【場所】 リノベーションミュージアム冷泉荘 B棟1F 2コ1多目的スペース
【内容】 文学系同人誌の展示即売会および交流会
【料金】 入場無料
【ゲスト】黒瀬珂瀾、三角みづ紀
【主催】 福岡ポエイチ実行委員会
【後援】福岡市、福岡市文化芸術振興財団

尚、詩集「生きるって恥ずかしい」は、
注文販売もします。
niginigi4649nagato@yahoo.co.jp に、
問い合わせをしてくださいね。
よろしく、お願いします。。


関連記事