2025年02月07日

【竹田よしみ会】入会

先日、
童謡「イヌのおまわりさん」の作詞者で、
大分県竹田市出身の詩人「佐藤義美さん」が、
大好きな人々の集まり。
竹田よしみ会に入会しました。

僕の詩の原点は、中原中也さんですが、
佐藤義美さんも大好き。

だからか?
いつのまにか?
優しい(易しい)詩(詞)を、
作る様に、なりました。

その例が、
子どもたちと一緒に作った
大在東小の校歌
です。
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM&t=46s

①『小学1年生』でも覚えられる校歌
 ②卒業してからも『忘れない校歌』
 ③『校区の地名や特色』などを入れて作ったので、
  校区を離れてからも、
  この『校歌を聞いたら思い出す』
  『大在東小で過ごした懐かしい日々』のことを


なお、イラストはフリーのものです。

  


2024年12月24日

終業式でしたね。

二学期も、よくがんばりましたね。
大在東小学校は、
いまだに校歌が発表されていませんが、
三学期は、きっと発表されると思います。

ユーチューブの校歌は⤵
https://youtu.be/OtAs99C7PzM?feature=shared



  


2024年12月20日

猫はライオンになる

大分県弁護士会人権擁護委員会は、
裁定事項を、
大分市教育委員会学校施設課に
伝えた後、
記者会見を開きます。

TV、新聞は取材に来るでしょう。
その後、どうなるか?

どちらかが折れなければ、
「大分市立大在東小学校の校歌差替え問題」は、
永遠に続くでしょう。

YouTubeに公開している校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM

私は事の経緯を綿密に記録して、
送った手紙、メール、FAX、診断書等、
ありとあらゆる資料を保管しています。
法的な活動と並行して、
400頁以上の全て事実の手記を書きます。
登場者は全て実名で書きます。

文藝春秋社?新潮社?など、
協力して頂けませんか?
宜しくお願い致します。


  


2024年09月26日

仲良くしてね

苛めっこの「大黒」と
苛められっこの「ひみこ」が、
仲良く
家具の上で
ねんね。

19歳に酒を飲ました
苛めっこだった「大の里」も
猛省して!
横綱を目指してください。

小学生よ!
「みんな!仲良くして(=^・^=)」

小学生が作った校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM












  


2024年09月10日

小学生は猫が大好き

小学生は猫が大好き。
猫は、じゃれ合ってても、
実は、仲良し。
小学生が作った校歌は、こちら⤵
https://youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM