2012年07月31日
みんな夏色だった
あの日 伝えたかったことも
せつなかったことも
みんな夏色だった
せつなかったことも
みんな夏色だった
午後7時前に、
明日からの「フォトポエム展」の設営に行きました。
もう少し、が、あるので、
咲夜三恵さんは明日は職場にお休みをもらって、
バージョンアップ?しに行くそうです。。
みなさん!どうぞ、散歩のついでに、
気楽に足を運んでくださいね。。
但し、三歩では、夏色に逢いにいけません??
●開催期間
2012年8月1日(水)~8月31日(金)まで
●開催場所
大分市玉沢のトキハわさだタウン1F
「お茶の若竹園ギャラリー」内
●時間
10:00~20:00(トキハわさだタウン営業時間に準ずる)
(「お茶の若竹園」のカフェコーナーは、
18:00で営業終了しますが、
18:00以降も自由に出入り観覧できます)
*カフェメニューを注文しなくても、観覧のみOKです。
君との夏
今年の夏も君の笑顔に
ひと時の清涼感を感じることが出来た
団扇だけでは足りない
君の寂しさや悲しみを吹き飛ばすためには
団扇だけでは足りない
これからも
僕の飛びっきりの愛情と優しさで
君の向日葵の様な元気な笑顔を
守って行こう
君との夏が
ずっとずっと続きます様に
今年の夏も君の笑顔に
ひと時の清涼感を感じることが出来た
団扇だけでは足りない
君の寂しさや悲しみを吹き飛ばすためには
団扇だけでは足りない
これからも
僕の飛びっきりの愛情と優しさで
君の向日葵の様な元気な笑顔を
守って行こう
君との夏が
ずっとずっと続きます様に
ワかりやすイルドダロウ??
フォトをつけたらフォット(安堵)する??

2012年07月30日
誕生日を迎えて、真実でありたい。
生まれた時は、
「むつごろうの海」の匂いに包まれていた。
寝台列車で東京に行って、東京で育った。
悩みに、歯を食いしばれなかった
石神井公園で、ぼんやりしてた
10代の頃。
京都では、加茂川を見つめながら
人生に投げやりになったり、
途方もない夢を抱いたり。
女好きに、なったり。
大分でも。
小倉でも。
いまも
これからも
途方もない夢を。
「詩を、みんなに届けたい」
女好きだから出来るのかな
恋の詩。
今日は
7月30日。
ぼくが、
「むつごろうの海」に抱かれた日。
いままでも
これからも
僕は澄み切った海を抱き締めて、佇むのだろう。
黙っていてもやって来る誕生日・・・
誕生日があるから。
誕生日を迎えて、真実でありたい。
「むつごろうの海」の匂いに包まれていた。
寝台列車で東京に行って、東京で育った。
悩みに、歯を食いしばれなかった
石神井公園で、ぼんやりしてた
10代の頃。
京都では、加茂川を見つめながら
人生に投げやりになったり、
途方もない夢を抱いたり。
女好きに、なったり。
大分でも。
小倉でも。
いまも
これからも
途方もない夢を。
「詩を、みんなに届けたい」
女好きだから出来るのかな
恋の詩。
今日は
7月30日。
ぼくが、
「むつごろうの海」に抱かれた日。
いままでも
これからも
僕は澄み切った海を抱き締めて、佇むのだろう。
黙っていてもやって来る誕生日・・・
誕生日があるから。
誕生日を迎えて、真実でありたい。

2012年07月28日
2012年07月27日
第7回フォトポエム展【写真×詩のコラボアート】
来月、1日から、
第7回フォトポエム展「夏色Blues」を開催します☆
夏、なつ、ナツ・・・
・・・が、テーマです。
フォトポエム展は、
詩をみんなに楽しんで頂きたくて、
考えた展示会です。
詳細はコチラ↓
●開催期間
2012年8月1日(水)~8月31日(金)まで
●開催場所
大分市玉沢のトキハわさだタウン1F
「お茶の若竹園ギャラリー」内
●時間
10:00~20:00(トキハわさだタウン営業時間に準ずる)
(「お茶の若竹園」のカフェコーナーは、
18:00で営業終了しますが、
18:00以降も自由に出入り観覧できます)
*カフェメニューを注文しなくても、観覧のみOKです。
にぎにぎは7月30日に生まれた「夏男」なので、
がんばって、詩をたくさん作りました。
フォトポエムアーティストの
咲夜三恵(ポエムアート代表)さんは、
どの詩をフォトポエムにしてくれたのか楽しみです。
他の詩人さんは、
にぎにぎよりピュアな人ばかりなので、
ポエムはもちろん、
フォトが「とっても綺麗」に見える作品ばかりです。
尚、参加詩人さんは、
もちろん詩でご飯を食べている人ではありません。
あなたの隣に居る「一般の人」ばかりです。
(咲夜三恵さんは、海岸に小物を置いたり、
写真を撮るためだけにお祭りに行ったり、
向日葵探しに走りまくったり、
こだわりのアーティストですが、
一般の?主婦です)
以上、よろしくお願いします。
買い物のついでに、
気楽に足を運んでくださいね。。
第7回フォトポエム展「夏色Blues」を開催します☆
夏、なつ、ナツ・・・
・・・が、テーマです。
フォトポエム展は、
詩をみんなに楽しんで頂きたくて、
考えた展示会です。
詳細はコチラ↓
●開催期間
2012年8月1日(水)~8月31日(金)まで
●開催場所
大分市玉沢のトキハわさだタウン1F
「お茶の若竹園ギャラリー」内
●時間
10:00~20:00(トキハわさだタウン営業時間に準ずる)
(「お茶の若竹園」のカフェコーナーは、
18:00で営業終了しますが、
18:00以降も自由に出入り観覧できます)
*カフェメニューを注文しなくても、観覧のみOKです。
にぎにぎは7月30日に生まれた「夏男」なので、
がんばって、詩をたくさん作りました。
フォトポエムアーティストの
咲夜三恵(ポエムアート代表)さんは、
どの詩をフォトポエムにしてくれたのか楽しみです。
他の詩人さんは、
にぎにぎよりピュアな人ばかりなので、
ポエムはもちろん、
フォトが「とっても綺麗」に見える作品ばかりです。
尚、参加詩人さんは、
もちろん詩でご飯を食べている人ではありません。
あなたの隣に居る「一般の人」ばかりです。
(咲夜三恵さんは、海岸に小物を置いたり、
写真を撮るためだけにお祭りに行ったり、
向日葵探しに走りまくったり、
こだわりのアーティストですが、
一般の?主婦です)
以上、よろしくお願いします。
買い物のついでに、
気楽に足を運んでくださいね。。

2012年07月26日
波
寡黙だった君だったけど
君は堪らなかったんだ
君は堰を切った
君は「海が嫌い」だったけど
君は久しぶりに海の前で佇んだ
「いやおうなしに寄せて来る時だけど
優しい小波がいつも語りかけてくれますように」
君は祈りをつぶやいた
悲しくて苦しくて辛すぎる
ボールペンがぎこちない手紙だったけど
僕が毎朝散歩する海岸に届く前に溶けてしまったけど
僕には文字が見えない手紙だったけど
じっと心を瞑って
君の重たさをいつまでも思いっきり抱きしめている
君は堪らなかったんだ
君は堰を切った
君は「海が嫌い」だったけど
君は久しぶりに海の前で佇んだ
「いやおうなしに寄せて来る時だけど
優しい小波がいつも語りかけてくれますように」
君は祈りをつぶやいた
悲しくて苦しくて辛すぎる
ボールペンがぎこちない手紙だったけど
僕が毎朝散歩する海岸に届く前に溶けてしまったけど
僕には文字が見えない手紙だったけど
じっと心を瞑って
君の重たさをいつまでも思いっきり抱きしめている

2012年07月24日
浴衣の君とずっと
はにかむ君の浴衣姿は祭囃子に似合っていた
降りて来た駅の出口で
「補習どうだった」僕は声かけた
はにかむ君の浴衣姿は祭囃子に似合っていた
賑やかな声が響く祭の真ん中で
「部活暑かった」君は声をかけた
祭の団扇を君は帯に挟んだ
祭の賑やかさは僕らの思い出に挟まれた
かき氷だけ食べれれば幸せだった
「イチゴ味が好き」君は笑窪を見せる
「メロン味が好きなんだ」僕はいつも
お祭りで花火だけ買って帰った
花火は二人だけでしたいから
暑さも忘れていたけれど携帯は十時を表していた
「明日も朝早いの」君は僕の瞳に声をかける
僕らは電車に飛び乗って僕らの町まで帰った
いつもは無口な僕なんだけど
いつもははにかむ君だったけど
電車の中では言葉が止まらなかった
黙っている時間がとってももったいなく感じたから
「祭の夜はこれからもいつもいつまでも一緒だよ」
一本の線香花火にお互いの心と心を重ね合わせる
咲いた咲いた後でも
丸まった後でも固まった後でも
二人の気持ちが落ちませんように
ずっと
降りて来た駅の出口で
「補習どうだった」僕は声かけた
はにかむ君の浴衣姿は祭囃子に似合っていた
賑やかな声が響く祭の真ん中で
「部活暑かった」君は声をかけた
祭の団扇を君は帯に挟んだ
祭の賑やかさは僕らの思い出に挟まれた
かき氷だけ食べれれば幸せだった
「イチゴ味が好き」君は笑窪を見せる
「メロン味が好きなんだ」僕はいつも
お祭りで花火だけ買って帰った
花火は二人だけでしたいから
暑さも忘れていたけれど携帯は十時を表していた
「明日も朝早いの」君は僕の瞳に声をかける
僕らは電車に飛び乗って僕らの町まで帰った
いつもは無口な僕なんだけど
いつもははにかむ君だったけど
電車の中では言葉が止まらなかった
黙っている時間がとってももったいなく感じたから
「祭の夜はこれからもいつもいつまでも一緒だよ」
一本の線香花火にお互いの心と心を重ね合わせる
咲いた咲いた後でも
丸まった後でも固まった後でも
二人の気持ちが落ちませんように
ずっと

2012年07月22日
夏の空のお友だち
こぼれる雫
またたく煌めき
白鳥座
ペルクレス座
琴座
鷲座
蛇使い座
射手座
さそり座
のんびりと瞳を交わす
ベガ デネブ アルタイル の
二等辺三角形
その静かな瞳で見つめてください
地球を わたしたちを
地球にどうか どうぞ
しあわせを ちいさな幸せを
届けてください
夏の空の輝く瞳 夏の空のお友だち
またたく煌めき
白鳥座
ペルクレス座
琴座
鷲座
蛇使い座
射手座
さそり座
のんびりと瞳を交わす
ベガ デネブ アルタイル の
二等辺三角形
その静かな瞳で見つめてください
地球を わたしたちを
地球にどうか どうぞ
しあわせを ちいさな幸せを
届けてください
夏の空の輝く瞳 夏の空のお友だち

2012年07月21日
2012年07月21日
2012年07月21日
あっこガーデン(2012年)
17歳のまんまの君は
練習試合も出来ない位狭いグランドの
片隅で
17歳のまんまの君は
野球の練習のお邪魔をしないように
ほんの片隅で
ピンクのチューリップになって
真っ黒に日焼けした野球少年達を
見つめている
病院での癌の治療を止めて帰って来た後
顔一杯のマスクをして
精一杯生きていた「あっこ」
「あっこ」の願いは
いっぱいいっぱい夢がつまっている
でっかいでっかい甲子園で
みんなとプレーすることだった
「あっこ」を知っている僕らの合言葉
「あっこ」が描いた「心」の文字の入った
真っ赤なTシャツを着て
もう一度甲子園に行こう
「あっこ」
もうすぐ君が羽ばたいた夏が来ますよ
君の姿を知らない後輩たちは
「あっこガーデン」のチューリップに
水をあげる度に
精一杯生きた「あっこ」と共に
甲子園に行こうと誓っている
結果が出なくて悩んで悩んで
「心」が折れそうになったときでさえ
煌めく星が「あっこ」に見えるまで
ぼろぼろになったボールを追い続けている
「あっこ」との約束を守るために
練習試合も出来ない位狭いグランドの
片隅で
17歳のまんまの君は
野球の練習のお邪魔をしないように
ほんの片隅で
ピンクのチューリップになって
真っ黒に日焼けした野球少年達を
見つめている
病院での癌の治療を止めて帰って来た後
顔一杯のマスクをして
精一杯生きていた「あっこ」
「あっこ」の願いは
いっぱいいっぱい夢がつまっている
でっかいでっかい甲子園で
みんなとプレーすることだった
「あっこ」を知っている僕らの合言葉
「あっこ」が描いた「心」の文字の入った
真っ赤なTシャツを着て
もう一度甲子園に行こう
「あっこ」
もうすぐ君が羽ばたいた夏が来ますよ
君の姿を知らない後輩たちは
「あっこガーデン」のチューリップに
水をあげる度に
精一杯生きた「あっこ」と共に
甲子園に行こうと誓っている
結果が出なくて悩んで悩んで
「心」が折れそうになったときでさえ
煌めく星が「あっこ」に見えるまで
ぼろぼろになったボールを追い続けている
「あっこ」との約束を守るために
