2025年01月11日

公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)

完成した校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM

公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)

【大在東小学校 校歌
歌詞「概要」(作詞者 木村永遠)】

・基本的に七五調にしました。
・小学校一年生でも理解出来る平易な表現に努めました。
・大在を「大きな〇〇が在る」と表現しました。

・大在東小学校を中心に、
北、南、西」にある大在を代表する「場所」を取り入れました。
・風の強い場所に位置しているので「風」を取り入れました。
・隠しテーマとして「現在、過去、未来」の順番に取り入れました。

・一番、二番、三番と、それぞれ内容は少し違いますが、
各番の同行目等の「漢字、ひらがな表記等」には、
統一性を持たせました。



 大在東小学校 校歌

           木村永遠

一.大きな海の 在るまちで
なかよく学ぶ わたしたち
北からの風 すずしくて
舞子浜からの さわやかさ
あふれる笑顔 たくましく
大きな力よ 大在東小学校

二.大きな遺跡が 在るまちで
しんけんに学ぶ わたしたち
南の風が あたたかい
亀塚古墳が まもってる
あふれる笑顔 えいえんに
大きな心よ 大在東小学校

三.大きな優しさ 在るまちに
いっしょに学ぶ ともがくる
西からの風 ここちよく
江川の桜は まんかいに
あふれる笑顔 これからも
大きな未来よ 大在東小学校


その後、期成会の意見と、
大在の子どもたちの言葉を入れて、
完成した校歌が、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM



同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
猫はライオンになる
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
新校名「子どもが考え中」
終戦の日に寄せて
同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち (2024-12-05 23:15)
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ (2024-11-02 21:48)
 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」 (2024-09-29 23:15)
 仲良くしてね (2024-09-26 21:04)
 新校名「子どもが考え中」 (2024-09-18 19:33)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。