2018年07月31日

7月30日(月) 62歳の誕生日を 迎えることが出来ました。

たくさんの
『おめでとうございます』を
頂きました。
「どうもありがとうございました」

尚?ケーキは、
愛猫の《おにぎり》に
ペロペロされました(笑)

母からは、手作りの
チオビタドリンクでは無くて❗
手作りの奈良漬・赤飯と、
キュウリのキュウちゃん?では
無くて❗
キュウリのキヨちゃん♥
(清子だから?)を
頂きました。

皆さん
これからも⤴
僕の名前の様に❗
何時いつまでも
よろしく⤵⤵お願い
致詩ます。



 

#誕生日 #7月30日
#木村永遠 #にぎにぎ
#ニギニギノミコト
#ありがとうございます
#おめでとうございます
#感謝 #奈良漬
#チオビタドリンク #大鵬薬品
#赤飯 #キュウリのキュウちゃん
#猫 #おにぎり #ケーキ
#永遠 #いつまでも
#何時いつまでも  


2018年07月30日

やっと何とか62歳になれました。

みなさん♪
「どうもありがとうございます♡」

「君のこころ
グッと!
握りたーい♪」と思う
にぎにぎ(木村永遠)です。

(これからも病に負けずに、
こころ爽やかに♪がんばります)

7/30(月)
木村永遠(にぎにぎ)は、
62歳の誕生日。

妻から頂いた
誕生日のスペシャルプレゼント。

妻がデザインした
オリジナルTシャツです。


左から、
①にぎにぎ
「詩の朗読ボクサー」
(昔≪詩のボクシング≫に、
出ていたから)

②(真ん中)
ニギニギノミコト
左手に?おにぎり(笑)

③にぎにぎ(猫バージョン)
「千客万来」
(僕が、お店に入ると、
その後、お客さんが一杯になります)

尚、すべて、
木村永遠(にぎにぎ)です(笑)

尚?
面と向かっては?
言えないかな?
「みえみえ♪どうもありがとう」

(凄い画力!凄い!ゆるキャラ力(笑))


#心 #握る
#オリジナル #似顔絵 
#Tシャツ #ゆるキャラ
#にぎにぎ #ニギニギノミコト
#ニニギノミコト #千客万来
#お店 #集客 #木村永遠
#猫 #おにぎり #みえ
#みえみえ



  

  

  


2018年07月29日

7/30(月) (明日 )木村永遠は、 62歳の誕生日

妻から頂いた
誕生日プレゼント

妻がデザインした
オリジナル缶バッジ

①ニギニギノミコト(木村永遠)
②にぎにぎ(千客万来、
招き猫にぎにぎ=木村永遠)

#誕生日 #プレゼント

#缶バッジ #オリジナル

#木村永遠 #ニギニギノミコト

#ニニギノミコト #にぎにぎ

#千客万来 #招き猫


 

   


2018年07月26日

西郷どん次は坂本龍馬と勝海舟

【文久4年(1864年)
オランダ、アメリカ、イギリス、フランスの
4カ国の下関砲撃中止の交渉のため、
幕府から長崎出張の命を受けた勝海舟は、
海軍塾の塾頭である坂本龍馬を連れ立って
神戸を出帆し、
2月15日に佐賀関の徳応寺に宿泊し、
佐賀関街道を通って、
翌16日に鶴崎で宿泊した。
その後肥後街道を通り、
17日には野津原に宿泊。
熊本へ行き、長崎に向かった】

写真は7月23日(月)
大分県大分市鶴崎。
清正公二十三夜祭の昼間。


#西郷どん #西郷隆盛 #坂本龍馬 #勝海舟 #NHK #大河ドラマ #鈴木亮平 #小栗旬 #遠藤憲一 #木村永遠 #にぎにぎ #錦戸亮 #松田翔太 #瑛太 #西田敏行 #林真理子 #中園ミホ #磯田道史 #銅像 #大分県 #大分市 #鶴崎 #清正公二十三夜祭 #佐賀関 #思索 #道



  


2018年07月22日

自然に零れた涙

自然に出た言葉は、
「ありがとうございます」

大相撲名古屋場所
御嶽海関、
「優勝おめでとうございます」

そして
嘉風関、
これからも、
40歳位までは、
お願い詩ます。





詩『土俵は人生の舞台』木村永遠
http://niginigi.junglekouen.com/e922882.html

詩「前に前に嘉風」木村永遠
http://niginigi.junglekouen.com/e916339.html

POEM『At the front,at the front,YOSHIKAZE ! !』
(詩『前に前に嘉風』英訳)
http://niginigi.junglekouen.com/e918292.html

読んで!
ドスコイ!!


#大相撲 #名古屋場所 #御嶽海 #優勝

#涙 #自然 #ありがとうございます

#嘉風 #土俵 #人生 #舞台

#詩 #木村永遠  


2018年07月21日

SoToBoRiメルカ(ポルトガル語で市場)

2018.7.21
大分市「九電別館(旧イリス)

Violet出店させて頂きました。
(僕は準備と片付けだけ(笑))

出店させて頂いた
主催の松村紅実子(Thinkオーレ!)
どうもありがとうございました。
(出店者さん出演者さん全員に、
お声を掛けていた。
心配りが、とっても優しい♡)
*7月28日(土)OBS大分ラジオ
16:10~16:40
「クミコの昭和歌謡元禄」に、
今日のイベントのお話がありますよ!!

そして、
この♪音楽とお店の優しい時間♪を、
教えて頂いた!
王猫純愛さん♪
https://www.facebook.com/juna.oneko
どうもありがとうございました。

ご来場のお客様。
Violetで購入して頂いたお客様。
スタッフの皆さん!
演奏者の皆さん!
出店者の皆さん!
皆皆さん!!
どうもありがとうございました。

そして、特に、
イベント中でお忙しいのに、
タープの片付けを手伝って頂いた皆さん!
どうもありがとうございました。

命拾いしました。

(タープが突風(午前中)でトブ―!
テントでは無いのに?
転倒!してしまいました。
この反省を今後に活かします)

#九電別館 #イリス #Violet #出店

#松村紅実子 #OBS #大分放送

#ラジオ #歌謡 #昭和元禄 #タープ

#嵐 #突風 #飛ぶ #転倒 #テント

 

  


2018年07月20日

≪猫の抜け殻(笑)≫

猛暑が続いていますが、
洗濯物は、よく乾く!

この猫の着ぐるみで、
先日「豊後お笑い倶楽部」(大分市)で、
昨年の「ウエノ・ポエトリカン・ジャム5」(東京都)で、
詩「おにぎり は すりすり」を
朗読したっけ。

*羞恥心を捨て無ければ、
 人々に言霊は届かない。
(木村永遠:パフォーマンスの哲学)

参考:詩おにぎり は すりすり猫になりきり?
ウエノ・ポエトリカン・ジャム5バージョン❗
https://www.youtube.com/watch?v=hKPSGgMokmo

11/3(土)≪国民文化祭おおいた大茶会≫の
イベント【ポエトリー・サラダボウル〜
詩を読もう、詩にふれよう】が、
大分県別府市であるが、
僕も詩の朗読(オープンマイク)を
させて頂こうと、応募した。
(今年、最大の目標!!)
抽選20名なので、ゲストでは無いし、
させて頂けるかどうかは、わからない。

させて頂けるなら、
国民文化祭のイメージに合わせて、
今回は≪平和や命についての詩
(後世に繋がる詩)≫を、
朗読しようと思う。

#猫 #抜け殻 #猫の着ぐるみ

#豊後お笑い倶楽部 #パフォーマンス

#ウエノポエトリカンジャム5 #哲学

#羞恥心 #捨てる #国民文化祭

#おおいたお茶会 #ポエトリーサラダボウル

#大分県 #別府市 #詩の朗読 #言霊

#オープンマイク #平和 #命

#木村永遠 #にぎにぎ #おにぎり


   


2018年07月18日

NHK『みんなのうた』早春賦

春は名のみの 風の寒さや
谷の鶯 歌は思えど
時にあらずと 声も立てず
時にあらずと 声も立てず

氷解け去り 葦は角ぐむ
さては時ぞと 思うあやにく
今日も昨日も 雪の空
今日も昨日も 雪の空

春と聞かねば 知らでありしを
聞けば急かるる 胸の思いを
いかにせよとの この頃か
いかにせよとの この頃か

1913年(大正2年)に発表
吉丸一昌作詞、中田章作曲
日本の唱歌

1979年2月
(三枝成彰の編曲による「早春賦」)
NHK『みんなのうた』で放送

2007年「日本の歌百選」

2018.7.17
吉丸一昌記念館・早春賦の館
(大分県臼杵市市浜980)に
行きました。

吉丸 一昌(よしまる かずまさ)氏
(1873年9月15日 - 1916年3月7日)は、
日本の作詞家、文学者、教育者。
代表作は『早春賦』など。
東京府立第三中学校教諭、
東京音楽学校(現在の東京芸術大学)教授。
大分県北海部郡海添村(現臼杵市海添)出身。

詩の素晴らしさは勿論、
無償の愛・・・苦学して
東京帝国大学国文科に進学。
苦学の大変さを知っているからか、
下宿先で「修養塾」という私塾を開き、
その後生涯に渡り、
地方からの苦学生と生活を共にして、
衣食住から勉学、就職に至るまでを世話しました。

年中無休:午前8:30~午後5:00
入館料:一般210円・小中学生110円
(20名以上様から団体割引料金有り)
(駐車場有り)

どうぞ、みなさんも、
吉丸一昌氏の人間愛(無償の愛)に、
触れに行ってくださいね。




#みんなのうた #NHK #三枝成彰

#早春賦 #吉丸一昌 #吉丸一昌記念館

#日本の歌百選 #修養塾

#東京帝国大学 #東京音楽学校

#大分県 #臼杵市 #詩人 #作詞家  


2018年07月17日

蓮の花

2018.7.17.AM7:00前

#蓮 #はす #蓮の花

#朝露 #大分県 #臼杵市

#石仏公園 #笑顔

#木村永遠 #にぎにぎ

 

   


2018年07月15日

豊後お笑い倶楽部ネタ作り講座2018

"何もかもに満たされているヤツに、
ものづくりが出来るとは思えない"
(講師の北川まさや氏に頂いたテキストより)

2018.7.15(日)
大分県大分市
鶴崎公民館「視聴覚教室」にて。

講師;北川まさや氏
(有限会社サルプロ。
 TOSテレビ大分「スパーク魂」(日曜23:25~)
&OAB大分朝日放送「JOKER DX」(金曜24:25~)
 など多数の番組を製作)

北川まさや先生から頂いたテキストと、
お笑いだけに留まらない深い洞察力と、
僕のネタへのアドバイスは、
掛け替えの無いものになりました。

北川まさや先生は、
「国東の祭の番組」の依頼が
あった時、
最初は?だったそうですが、
その後、
国東の祭の歴史や起源などを、
調べまくって。
国東の祭が大好きになったそうです。

これこそ、
プロとしての地道な弛まぬ努力。
頭が下がりっぱなしでした。

(僕も、国東が好きになって!
曲「こころ国東」の作詞をさせて頂きました)


そして前振り(起)は大切!
30秒で、僕はこういう人だと表すことが大切!!
のお言葉があったので、
(R1グランプリに輝いた濱田祐太郎さんが、
 表したように)

それで僕は前振り(起)に、
咄嗟に肉付けを、しました。

(尚、僕の前フリ(起)は、
一昨年まで高校教師。
昨年は、谷川俊太郎さんと
同じステージに上がって、ヒンシュク!
最近は紋付き袴でCM出演。
眉毛で目立つ(笑)など?)

そして、
ポエニャトリー・リーニャング(=^・^=)
を、
はじめました。

北川まさや先生のアドバイスは、
とっても参考になりました。

「詩を教科書でしか触れたことの無い皆さんに♪
詩を届けたい!!」から。
とってもとっても、参考になりました。


録音も聴いて、
今後に活かしたいと思います。

北川まさや先生♪
豊後お笑い倶楽部のスタッフの皆さん♪

出演者の皆さん。
参加者の皆さん。
大分市鶴崎公民館さん。
などなど・・・・・

「どうも、ありがとうございました」

『君の心を、グッと握りたーいイ!
にぎにぎ でーす』


参考?
詩おにぎり は すりすり猫になりきり?
ウエノ・ポエトリカン・ジャム5バージョン❗
https://www.youtube.com/watch?v=hKPSGgMokmo&t=73s

参考??
こころ国東IzayoI歌演奏(2017.9.17国東裏魂5)
https://www.youtube.com/watch?v=LnA2CTa9gak
(作曲・演奏・唄;IzayoIさん!すみません。
 撮影が下手で。ブレブレで)

 

 


#豊後お笑い倶楽部 #北川まさや #吉本

#TOS #TOSテレビ大分 #スパーク魂

#OAB #OAB大分朝日放送 #お笑い #ネタ

#JOKER #DX #R1グランプリ #濱田祐太郎

#ウエノポエトリカンジャム #谷川俊太郎

#猫 #おにぎり #にぎにぎ #木村永遠

#すりすり #YouTube木村永遠 #赤

#似顔絵 #Tシャツ #大相撲 #巾着