じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

2012年05月18日

福岡ポエイチ6/10。大分から無垢な人々を連れて行きます。。

赤裸々に赤裸々に。。

灯を灯を。。


福岡ポエイチ6/10。大分から無垢な人々を連れて行きます。。

詩集ほほえみ(大野悠)
「日だまりで夢見る風は温かく
 いつも明るい未来に満ちている」(「風の子」より)

詩集「小鳥の夢」(大野悠、解説は鈴木比佐夫、コールサック社)


詩集AM0530(Eri Mametsuka。プリティマインド・プリティフェース)


建築家への道(木村芳包、彰国社、詩も煌めく)


詩集?「人生は、ドラマじゃ。」(にぎにぎ、株まぐまぐ、ヒサチュウ?)

詩集?『おにぎり は すりすり』(にぎにぎ出版)
命詩あっこ、迷詩おにぎり は すりすり)
七転び八転び」の日々。。



ポエムアーティストの「みえみえ」が、
心をこめた「フォトポエムポストカード」も、
安価で販売します。


まだまだ大分の「ことのは」を、
大募集!!しています。


  


Posted by にぎにぎ at 23:02Comments(0)詩2012年4月~

2012年05月11日

尾崎豊NOTES僕が僕であるために-肉筆版-

夢は夢でしかなく 夢に敗れ 
挫折してゆくとゆう不安がいつもある 
そして ぼくは どうすれば 
この世の中で 現実に夢をつかむことが出来るのか
思いをめぐらして見るんだ。

小説新潮4月号「尾崎豊NOTES」

僕は僕を全うするために。ノートに書く。。

ノート「詩への旅」「魂の記録」「魂の記憶

  


Posted by にぎにぎ at 22:15Comments(0)詩2012年4月~

2012年05月10日

コニファー

昨夜は別府で、女子に(男子にも?)もてた様な錯覚に陥った。
ずっと街にいると、不思議と家が落ち着く。
すべてがだるいのだが、家では気持ちが安定している。



1本○千円だったコニファーが、立派な目隠しになっている。
(腐ったデッキは、やりかえた)  


Posted by にぎにぎ at 20:09Comments(0)こだわり

2012年05月06日

詩カーネーション(携帯版)

カーネーション

十字架にかけられたイエスの
母マリアが
流した涙の跡に咲いた花が
最初のカーネーションだという

幼い頃
暗闇が怖くて泣いていた
私の背中をさすって
「大丈夫だよ」と
優しく私を包み込んでくれた母

大人になってからも
気が弱くて泣いてばかりいた
私の手を握って
「これからがんばるんだよ」と
厳しく私を励ましてくれた母

母の愛情の
ひとしずくひとしずくを
しっかりと受け止めて
カーネーションに
かけがえのない母への想いを託す

父が亡くなった後
父が建てた家を
ひとりで守り抜いている母

母は
最近「心持ち小さくなった」気がする

来年も再来年もずっとずっと
赤いカーネーションを贈れるように
元気な母であってほしい


  


Posted by にぎにぎ at 19:43Comments(0)詩2012年4月~

2012年05月03日

母の日に贈る詩(うた)

カーネーション

十字架にかけられたイエスの
母マリアが
流した涙の跡に咲いた花が
最初のカーネーションだという

幼い頃
暗闇が怖くて泣いていた
私の背中をさすって
「大丈夫だよ」と
優しく私を包み込んでくれた母

大人になってからも
気が弱くて泣いてばかりいた
私の手を握って
「これからがんばるんだよ」と
厳しく私を励ましてくれた母

母の愛情の
ひとしずくひとしずくを
しっかりと受け止めて
カーネーションに
かけがえのない母への想いを託す

父が亡くなった後
父が建てた家を
ひとりで守り抜いている母

母は
最近「心持ち小さくなった」気がする

来年も再来年もずっとずっと
赤いカーネーションを贈れるように
元気な母であってほしい



  


Posted by にぎにぎ at 23:17Comments(0)詩2012年4月~

2012年05月02日

福岡ポエイチ⇐大分

福岡ポエイチ(詩の市場)

世の中には、たくさんの文学系同人誌・詩集・句集・歌集などがあります。
しかしその多くは、身近な本屋さんには置いておらず、
実際自分の手にとってみて見たり、購入したりすることが困難です。

そこで、
そんな詩歌や小説の同人誌・手作り小冊子を販売したり、
詩や小説について話したりする交流の場があればと思い、
2012年6月10日(日)「福岡ポエイチ」を開催します。


誰か(あなた)の書いた詩や文章が、
それを必要としている人に渡っていく♪
(なんて、素敵なんだろう♪♪)
そんな機会になればと願っています。


入場は、誰でも出来ます!!
どうぞお気軽にお立ち寄りください。


【日時】 2012年6月10日(日)12:00-17:00 (18:00- 交流会)
【場所】 リノベーションミュージアム冷泉荘 
     B棟1F 2コ1多目的スペース

公式ブログから

大分県の代表は、
みえみえ」さんです。

申し込み⇒大分県の人はmiemie9497@yahoo.co.jp に、
連絡してくださいね。


*大分の文学シーンを福岡へ⇒全国へ!の思いだけで、やってます。
*出品、無料です。
*売れた分、そっくりそのまま、お渡しします。


よろしくお願いします。




出品決定本(大分県関係)

詩集AM05:30(Eri Mametsuka)

フォトポエムポストカード(みえみえ)

「建築家への道」彰国社(詩も多数掲載、木村芳包)

詩集『おにぎり は すりすり』(にぎにぎ)
   命詩「あっこ」
   迷詩「おにぎり は すりすり」他

詩集『人生は、ドラマじゃ。』
   酔詩「ヒサチュウ」他


尚、置けるスペースは長テーブル半分なので、
出品出来る本は、限られてます。

先着順です!


以上、よろしくお願いします。。



福岡ポエイチは、大分の人を、待っているる・・・


  


Posted by にぎにぎ at 20:59Comments(0)詩2012年4月~