2018年03月29日
日本プロ野球開幕 (2018.3.30平成に有終の美球) 応援の詩
日本プロ野球開幕
(2018.3.30平成に有終の美球)
応援の詩
木村永遠
投げる
プロになれた時は
1軍に上がれるだろうか
開幕で 投げる
守る
どんな球が飛んで来ても
球は後ろに行かせない
止めるんだ 守る
打つ
剛速球も魔球でさえも
目の前で止めて
どんな球も 打つ
走る
ボテボテのゴロでも
ヒョロヒョロのフライであっても
全速力で 走る
勝つ
相手に絶対に自分にも
野球愛は野球魂こそは
絶対に負けない 勝つ
#プロ野球 #プロ野球開幕
#日本プロ野球 #開幕投手
#スタメン #開幕スタメン
#野球ファン #応援歌
#プロ野球ファン #野球場
#木村永遠 #にぎにぎ
#ニニギノミコト #ニギニギノミコト

(フリーイラストから頂きました)
(2018.3.30平成に有終の美球)
応援の詩
木村永遠
投げる
プロになれた時は
1軍に上がれるだろうか
開幕で 投げる
守る
どんな球が飛んで来ても
球は後ろに行かせない
止めるんだ 守る
打つ
剛速球も魔球でさえも
目の前で止めて
どんな球も 打つ
走る
ボテボテのゴロでも
ヒョロヒョロのフライであっても
全速力で 走る
勝つ
相手に絶対に自分にも
野球愛は野球魂こそは
絶対に負けない 勝つ
#プロ野球 #プロ野球開幕
#日本プロ野球 #開幕投手
#スタメン #開幕スタメン
#野球ファン #応援歌
#プロ野球ファン #野球場
#木村永遠 #にぎにぎ
#ニニギノミコト #ニギニギノミコト

(フリーイラストから頂きました)
2018年03月29日
2018年03月27日
2018/3/27 詩「あっこ」朗読 (2016/10/21に公開) (1年5ヶ月前に公開)↓
https://www.youtube.com/watch?v=mbeYIig6c5c&t=103s
視聴回数1,312回
(やっと)
どうもありがとうございます。
(いいね↑7わるいね↓17ですけど)
「甲子園・・・ごめん、あっこ」
命の詩「あっこ」は、
物語「あっこと僕らが生きた夏」より
先に出来て❗発表した作品。
甲斐キャノン(ソフトバンク甲斐拓也捕手)が、
ホームベースに書く文字は、
「あっこ」が好きだった文字
「心」↓
https://www.youtube.com/watch?v=NLeqTEWmRJA&t=467s
・・・・・
僕らは命の尊さを たまらなく噛み締めて
桜がやっと蕾になった頃 卒業する 』
命詩「あっこ」全文は↓
http://niginigi.junglekouen.com/e543425.html
命詩「あっこ」発表時のペンネームは、
にぎにぎ(本名;木村永遠)でした。
「君の心をグッと握りたーいイ!!
にぎにぎ、です。
(僕の≪詩の朗読≫の出だしです)」
#あっこ #あっこと僕らが生きた夏
#YouTube #YouTube木村永遠
#にぎにぎ #木村永遠 #心
#甲斐拓也 #甲斐キャノン
#ソフトバンク #ホークス
#キャッチャー #野村克也
視聴回数1,312回
(やっと)
どうもありがとうございます。
(いいね↑7わるいね↓17ですけど)
「甲子園・・・ごめん、あっこ」
命の詩「あっこ」は、
物語「あっこと僕らが生きた夏」より
先に出来て❗発表した作品。
甲斐キャノン(ソフトバンク甲斐拓也捕手)が、
ホームベースに書く文字は、
「あっこ」が好きだった文字
「心」↓
https://www.youtube.com/watch?v=NLeqTEWmRJA&t=467s
・・・・・
僕らは命の尊さを たまらなく噛み締めて
桜がやっと蕾になった頃 卒業する 』
命詩「あっこ」全文は↓
http://niginigi.junglekouen.com/e543425.html
命詩「あっこ」発表時のペンネームは、
にぎにぎ(本名;木村永遠)でした。
「君の心をグッと握りたーいイ!!
にぎにぎ、です。
(僕の≪詩の朗読≫の出だしです)」
#あっこ #あっこと僕らが生きた夏
#YouTube #YouTube木村永遠
#にぎにぎ #木村永遠 #心
#甲斐拓也 #甲斐キャノン
#ソフトバンク #ホークス
#キャッチャー #野村克也

2018年03月26日
わがまち、国東。
国東演劇講座新作公演
平成30年3月25日(日)
アストくにさきアストホール
物語は『昭和30年代の国東市国東町』
1部;日常生活
2部;恋と結婚
3部;死?死後?
大分弁で繰り広げられる演劇。地元の人達に取っては、身近に感じられたと思います。大分県出身で無い僕に取っては、とても新鮮に感じられました。
出演者の皆さんの演技は、誰もとても素晴らしく、特に、主役の貴子(漢字?)役の佐藤良砂さんの演技は表情豊かで言葉のメリハリが明瞭で、凄い女優を発見した様な感動を覚えました。
案内役のお団子頭の女性の滑らかな言葉も、耳に静かに浸み込んで来ました。
3部の中、亡くなった貴子が、一日だけ現世に戻れるからと昭和35年2月11日に戻るのですが、最初の嬉しい気持ちから、現世に居場所が無い事を実感します。
佐藤良砂さんの揺れ動く心を見事に表した演技と重なって、悲しみと感激が織り交ざって、涙が止まりませんでした。
大分県出身で無い僕でさえも郷愁を覚え、人生の節目節目を考えさせられる、よく出来た素晴らしい演劇でした。
演劇関係者の皆さん、企画運営受付等の係の皆さん、素晴らしい演劇を観させて頂き、どうもありがとうございました。
そしてアストくにさきアストホールは、とても落ち着く素晴らしい会場でした。
国東市は芸術文化に力を入れている様で、素晴らしいイベントを数多くしてくれます。
アストくにさきで頂いた国東市報に養老孟司先生の大講演会がある事を知って、今日早速、往復葉書で応募させて頂きました。
最後に、実は、当日、国民文化祭・おおいた2018関連の演劇が、もうひとつあって、どちらを観に行くかギリギリまで悩みましたが、僕は曲「こころ国東」の作詞者なので【わがまち、国東。】を観劇させて頂きました。
参考;YouTubeこころ国東(作曲・演奏・歌IzayoIさん)
https://www.youtube.com/watch?v=LnA2CTa9gak
(僕の撮影が下手ですみません)
#わがまち、国東。
#こころ国東
#国民文化祭・おおいた2018
#国東市
#アストくにさき
#六郷満山1300年祭
平成30年3月25日(日)
アストくにさきアストホール
物語は『昭和30年代の国東市国東町』
1部;日常生活
2部;恋と結婚
3部;死?死後?
大分弁で繰り広げられる演劇。地元の人達に取っては、身近に感じられたと思います。大分県出身で無い僕に取っては、とても新鮮に感じられました。
出演者の皆さんの演技は、誰もとても素晴らしく、特に、主役の貴子(漢字?)役の佐藤良砂さんの演技は表情豊かで言葉のメリハリが明瞭で、凄い女優を発見した様な感動を覚えました。
案内役のお団子頭の女性の滑らかな言葉も、耳に静かに浸み込んで来ました。
3部の中、亡くなった貴子が、一日だけ現世に戻れるからと昭和35年2月11日に戻るのですが、最初の嬉しい気持ちから、現世に居場所が無い事を実感します。
佐藤良砂さんの揺れ動く心を見事に表した演技と重なって、悲しみと感激が織り交ざって、涙が止まりませんでした。
大分県出身で無い僕でさえも郷愁を覚え、人生の節目節目を考えさせられる、よく出来た素晴らしい演劇でした。
演劇関係者の皆さん、企画運営受付等の係の皆さん、素晴らしい演劇を観させて頂き、どうもありがとうございました。
そしてアストくにさきアストホールは、とても落ち着く素晴らしい会場でした。
国東市は芸術文化に力を入れている様で、素晴らしいイベントを数多くしてくれます。
アストくにさきで頂いた国東市報に養老孟司先生の大講演会がある事を知って、今日早速、往復葉書で応募させて頂きました。
最後に、実は、当日、国民文化祭・おおいた2018関連の演劇が、もうひとつあって、どちらを観に行くかギリギリまで悩みましたが、僕は曲「こころ国東」の作詞者なので【わがまち、国東。】を観劇させて頂きました。
参考;YouTubeこころ国東(作曲・演奏・歌IzayoIさん)
https://www.youtube.com/watch?v=LnA2CTa9gak
(僕の撮影が下手ですみません)
#わがまち、国東。
#こころ国東
#国民文化祭・おおいた2018
#国東市
#アストくにさき
#六郷満山1300年祭

2018年03月23日
卒業の詩 に曲を!大募集!!お願い詩ます。
3月3日
http://niginigi.junglekouen.com/e926657.html
掌の温もり
http://niginigi.junglekouen.com/e841076.html
35のピース
http://niginigi.junglekouen.com/e788054.html
卒業
http://niginigi.junglekouen.com/e520381.html
YouTube木村永遠
https://www.youtube.com/channel/UCOku9SXHm6Y6blMX26zhomA
*映像作家(スタッフ)
大募集!!
写真は、
2018.3.23
大分県日出町豊岡
「魚見桜」
菜の花
水
海
#Mステ #桜&旅たちソングSP
#桜 #魚見桜 #卒業 #卒業式
#旅たち #YouTube木村永遠
#YouTube #卒業の歌
#卒業式で歌う歌 #水 #海
http://niginigi.junglekouen.com/e926657.html
掌の温もり
http://niginigi.junglekouen.com/e841076.html
35のピース
http://niginigi.junglekouen.com/e788054.html
卒業
http://niginigi.junglekouen.com/e520381.html
YouTube木村永遠
https://www.youtube.com/channel/UCOku9SXHm6Y6blMX26zhomA
*映像作家(スタッフ)
大募集!!
写真は、
2018.3.23
大分県日出町豊岡
「魚見桜」
菜の花
水
海
#Mステ #桜&旅たちソングSP
#桜 #魚見桜 #卒業 #卒業式
#旅たち #YouTube木村永遠
#YouTube #卒業の歌
#卒業式で歌う歌 #水 #海

2018年03月17日
自分史を書く(時間は多くある体調不良も多い金は無い)
今日から、自分史を書く。
7月30日で、62歳。
2月27日
別府ブルーバード劇場にて。
「花筐」(はながたみ)を観た。
大林宣彦監督作品。
檀一雄原作。
尊敬する三島由紀夫氏が、
この小説を読んで作家を目指した作品。
僕も読了。
男女が一緒に歩く事さえ憚る
昭和12年なのに。
あり余るエネルギーと精神が、
恋に向かって迸る青春
不思議な世界であるが、
ひとりひとりの存在感が際立つ作品で
あった。
映画の俳優も、
不気味な味を出して名演だった。

BSジャパン
三島由紀夫ドラマ「命売ります」
続いている。
原作を読んで、
名作「金閣寺」や「仮面の告白」とは違った
シュールな感覚に
三島氏の凄さを
改めて、まざまざと知らされた。
奇を衒ったテーマであるが、
人間が真に求めているものは、
≪真の愛≫と≪安らぎ≫である事を
如実に表している。
勿論、役者の演技力にも目を見張る。
昨日は、
BS朝日
松本清張スペシャル「点と線」(2007)を
録画して、
今朝4時から、5時間、一気に観た。
清張氏の推理小説の巧妙さは、
例えば時刻表を読み込んで研究したり。
(邪馬台国を研究して、
小説「陸行水行」
(大分県宇佐駅から安心院町辺りが舞台)を
執筆したり。
執筆の為に、
小倉から自転車で通ったり)
でも、ただ、その事実だけを書くのでは無くて!
その小説の中に、
人間の≪深い心内≫を書き込んでいる。
人間の≪深い心内≫が、
小説の≪骨子≫になっている。
だから、素晴らしい。
ぐいぐい引き込まれる面白さ。
ドラマは、
主演のビートたけしさんの
普段は感情を押し殺した名演技を始め、
パートナーの若い刑事役の高橋克典さんや、
内山理名 小林稔侍 樹木希林
原沙知絵 高橋由美子 宇津井健
池内淳子 竹中直人 橋爪功
かたせ梨乃 坂口良子 江守徹
市原悦子 夏川結衣 柳葉敏郎ほか。
ナレーション・石坂浩二(敬称略)
豪華な俳優陣が、
素晴しい!いぶし銀の演技を、
届けてくれた。
特に、
市原悦子さんの演技は、
言葉は勿論、
*発する一語一語によって、
表情が変わる。
演技の上手さの極致*だった。
7月30日で、62歳。
2月27日
別府ブルーバード劇場にて。
「花筐」(はながたみ)を観た。
大林宣彦監督作品。
檀一雄原作。
尊敬する三島由紀夫氏が、
この小説を読んで作家を目指した作品。
僕も読了。
男女が一緒に歩く事さえ憚る
昭和12年なのに。
あり余るエネルギーと精神が、
恋に向かって迸る青春
不思議な世界であるが、
ひとりひとりの存在感が際立つ作品で
あった。
映画の俳優も、
不気味な味を出して名演だった。
BSジャパン
三島由紀夫ドラマ「命売ります」
続いている。
原作を読んで、
名作「金閣寺」や「仮面の告白」とは違った
シュールな感覚に
三島氏の凄さを
改めて、まざまざと知らされた。
奇を衒ったテーマであるが、
人間が真に求めているものは、
≪真の愛≫と≪安らぎ≫である事を
如実に表している。
勿論、役者の演技力にも目を見張る。
昨日は、
BS朝日
松本清張スペシャル「点と線」(2007)を
録画して、
今朝4時から、5時間、一気に観た。
清張氏の推理小説の巧妙さは、
例えば時刻表を読み込んで研究したり。
(邪馬台国を研究して、
小説「陸行水行」
(大分県宇佐駅から安心院町辺りが舞台)を
執筆したり。
執筆の為に、
小倉から自転車で通ったり)
でも、ただ、その事実だけを書くのでは無くて!
その小説の中に、
人間の≪深い心内≫を書き込んでいる。
人間の≪深い心内≫が、
小説の≪骨子≫になっている。
だから、素晴らしい。
ぐいぐい引き込まれる面白さ。
ドラマは、
主演のビートたけしさんの
普段は感情を押し殺した名演技を始め、
パートナーの若い刑事役の高橋克典さんや、
内山理名 小林稔侍 樹木希林
原沙知絵 高橋由美子 宇津井健
池内淳子 竹中直人 橋爪功
かたせ梨乃 坂口良子 江守徹
市原悦子 夏川結衣 柳葉敏郎ほか。
ナレーション・石坂浩二(敬称略)
豪華な俳優陣が、
素晴しい!いぶし銀の演技を、
届けてくれた。
特に、
市原悦子さんの演技は、
言葉は勿論、
*発する一語一語によって、
表情が変わる。
演技の上手さの極致*だった。
2018年03月10日
東日本大震災から7年
3月11日は毎年やって来る
木村永遠
ヒロシマの悲鳴を
ナガサキの悲鳴を
日本の人々は
決して忘れていないはずだった
体や心を蝕むずっと続いている痛みを
日本の人々は
決して忘れていないはずだった
8月6日
8月9日
毎年やって来る
フクシマの原発大事故は
ツナミの所為とばかりは言えない
ヒロシマ・ナガサキの悲鳴が
アメリカの所為とばかりは言えないように
フクシマの原発大事故は
一部の利益追求者の傲慢さの所為
ヒロシマ・ナガサキの悲鳴は
敗戦を認めなかった日本政府の所為であるように
3月11日
毎年やって来る
そろそろ自分の首を締めることは止めようよ
そろそろ日本の平和を守ろうよ
そろそろ反省して原発から離れようよ
おれたちは
原発無くても生きていける
おれたちは
例え電気が無くても生きていける
おれたちは
おれたちの先祖のように
夜は焚き火の周りに集まって
語り合ったり静かに本を読んだり
思い出そうよ
子どものころ星空の下で
キャンプファイヤーを囲んだこと
こころの中に点いた笑顔の灯を

木村永遠
ヒロシマの悲鳴を
ナガサキの悲鳴を
日本の人々は
決して忘れていないはずだった
体や心を蝕むずっと続いている痛みを
日本の人々は
決して忘れていないはずだった
8月6日
8月9日
毎年やって来る
フクシマの原発大事故は
ツナミの所為とばかりは言えない
ヒロシマ・ナガサキの悲鳴が
アメリカの所為とばかりは言えないように
フクシマの原発大事故は
一部の利益追求者の傲慢さの所為
ヒロシマ・ナガサキの悲鳴は
敗戦を認めなかった日本政府の所為であるように
3月11日
毎年やって来る
そろそろ自分の首を締めることは止めようよ
そろそろ日本の平和を守ろうよ
そろそろ反省して原発から離れようよ
おれたちは
原発無くても生きていける
おれたちは
例え電気が無くても生きていける
おれたちは
おれたちの先祖のように
夜は焚き火の周りに集まって
語り合ったり静かに本を読んだり
思い出そうよ
子どものころ星空の下で
キャンプファイヤーを囲んだこと
こころの中に点いた笑顔の灯を


2018年03月09日
大分県立高校の合格発表の日
合格した皆さん♪
「おめでとうございます」
残念だった皆さん♪
「これからを信じて」
入学試験の結果が出ると、
残念な結果になった壊れそうな心が、
いつも気になります。
(僕は父親の仕事の関係で、
東京の高校を受験して、
第1志望の私立高校は落ちて、
都立高校に行きました。
縁あって、
大分県の私立高校の教師になりました)
大分県で、
公立を受験した人は、
公立が第1希望だったんでしょう。
残念な結果になった人は、
学校は公立だけでは無いし、
学校よりも、
自分の『目標・やる気・頑張り』が、
自分を作る。
その事を伝えたいと思います。
3月9日(金)
寒風の中、
大分市吉野の梅は、
≪小さいのに逞しい美しい花々≫を
咲かせていました。
「おめでとうございます」
残念だった皆さん♪
「これからを信じて」
入学試験の結果が出ると、
残念な結果になった壊れそうな心が、
いつも気になります。
(僕は父親の仕事の関係で、
東京の高校を受験して、
第1志望の私立高校は落ちて、
都立高校に行きました。
縁あって、
大分県の私立高校の教師になりました)
大分県で、
公立を受験した人は、
公立が第1希望だったんでしょう。
残念な結果になった人は、
学校は公立だけでは無いし、
学校よりも、
自分の『目標・やる気・頑張り』が、
自分を作る。
その事を伝えたいと思います。
3月9日(金)
寒風の中、
大分市吉野の梅は、
≪小さいのに逞しい美しい花々≫を
咲かせていました。

2018年03月06日
ひいなめぐり(大分県杵築市)
2018年03月01日
もうすぐ春は訪れる
もうすぐ春は訪れる
木村 永遠
平成も終わろうとしている日常に
幾つもの不幸や悲しみが
引っ切り無しに訪れて来る
平穏無事に生活が出来ている事を
当たり前とは思わない
大雪や災害に見舞われた冬が
ずっと続く訳では無いのだし
もうすぐ春は訪れる桜は開花する
誰の所にも皆んなの心の中にこそ
もうすぐ春は訪れる桜は開花する
桜の開花に合わせる様に
去っていく人々とっても寂しいけれど
桜が満開になったのなら
やって来る新鮮な息吹達よありがとう
すべての人々の生活が平穏無事で
あります様に
もうすぐ春は訪れる桜は開花する
このことこそが皆んなの願いなのです
(2018.2.10完成。3.1発表)
*高校卒業生の皆さん!
「卒業、おめでとうございます♪」



≪写真は、3月1日(木)『春の嵐』の中で、
梅が満開になる前に、満開になった!
大分県津久見市四浦半島の河津桜と、
保戸島の間の荒波です≫
木村 永遠
平成も終わろうとしている日常に
幾つもの不幸や悲しみが
引っ切り無しに訪れて来る
平穏無事に生活が出来ている事を
当たり前とは思わない
大雪や災害に見舞われた冬が
ずっと続く訳では無いのだし
もうすぐ春は訪れる桜は開花する
誰の所にも皆んなの心の中にこそ
もうすぐ春は訪れる桜は開花する
桜の開花に合わせる様に
去っていく人々とっても寂しいけれど
桜が満開になったのなら
やって来る新鮮な息吹達よありがとう
すべての人々の生活が平穏無事で
あります様に
もうすぐ春は訪れる桜は開花する
このことこそが皆んなの願いなのです
(2018.2.10完成。3.1発表)
*高校卒業生の皆さん!
「卒業、おめでとうございます♪」
≪写真は、3月1日(木)『春の嵐』の中で、
梅が満開になる前に、満開になった!
大分県津久見市四浦半島の河津桜と、
保戸島の間の荒波です≫