2009年04月29日

chuuya@oct-net.ne.jp



「おにぎり は すりすり」(詩集?)には、


命の詩 「あっこ」(平成21年4月7日、大分合同新聞掲載)

名曲「返してください!」(万年青氏作曲)

迷作「おにぎり は すりすり」 
等が


原作を少し加筆したりしながら、

生きています。


詩は、いきものだから。


四六判(128×188mm)本文88ページ
上製本(ハードカバー)
定価(本体1200円+税)です。(しつこいようだけど)


メールで注文も受け付けます。送料は、僕が負担します。

chuuya@oct-net.ne.jp  


Posted by にぎにぎ at 19:31Comments(0)

2009年04月29日

ヴィレッジヴァンガードから!日曜日よりの使者 へ

ゆめタウン別府店の「雑貨 ヴィレッジヴァンガード」で、



を、購入した。


甲本ヒロトの詩は、素直で凄い!


 「おろしたての戦車でブッ飛ばしてみたい」

   なんて、ブットンダフレーズもあるけど。


夕暮れ

 「夕暮れが僕のドアをノックする頃に
  あなたを「ギュッ」と抱きたくなってる」



 涙が出る。


 歌聞くと、もっとだめ??涙ぽろり♪♪・・・


(因みに?「ヴィレッジヴァンガードは
 「おにぎり は すりすり」を置いてもらうのに
 ピッタシの店だな!」って思った)



追伸
昭和の町の帰りに
飛び込みでヴィレッジヴァンガードに
「おにぎり は すりすり」を持って行って
置いてもらおうと思った。

でも
「社長に聞いてみないと!」と言う言葉が予想された。

ヴィレッジヴァンガードさん!!
「おにぎり は すりすり」を
よろしくお願い致します。
  


Posted by にぎにぎ at 19:12Comments(0)こだわり

2009年04月29日

昭和の日だから!?

豊後高田の昭和の町に行ってきました。



ハヤシライスを食べたカフェでは○○さんと相席でした。
○○さんは近所の人で、お兄さんが僕の勤務先の近くに住んでるそうです。
色々とお話をしました。

昭和の町展示館で、僕の誕生日の新聞を買いました。  


Posted by にぎにぎ at 18:30Comments(0)日記

2009年04月29日

穴井隆将選手

素晴らしい☆



全日本柔道選手権で、悲願の優勝を果たしました。

大分出身の穴井選手は、以前から応援していました。

今回は、鬼の様な形相で優勝したい気持と動きに
気合が入っていました。

優勝が決まった瞬間、もらい泣きしてしまいました。

解説者で穴井選手の師匠の篠原氏も、
「泣きそう」と言ってました。

自分が優勝したときより、嬉しいようです。  


Posted by にぎにぎ at 18:08Comments(0)日記

2009年04月28日

097-533-0231 



晃星堂書店
大分県大分市中央町1-1-17
TEL: 097-533-0231 FAX: 097-536-2302  


今日

「おにぎり は すりすり」

10冊置かせて頂きました。

みなさん!御購入お願い致します。

定価(1200円+税)です。


  


Posted by にぎにぎ at 20:50Comments(0)

2009年04月27日

祝「おにぎり は すりすり」が出版された☆



帰りに三恵印刷に寄って、
ピカピカの「おにぎり は すりすり」を
200冊(ダンボール4箱)+3冊サービスを車に積みました。



詩集? 四六判(128×188mm)本文88ページ
上製本(ハードカバー)
定価(本体1200円+税)です。(しつこいようだけど)

メールで注文も受け付けます。送料は、僕が負担します。

chuuya@oct-net.ne.jp


(添付したメールアドをクリックすると、
 すぐにメール作成の方法が分かりません)

こんな不器用な僕ですけど、
よろしければ  僕の心の鼓動を聞いてください

お願い致します。  
タグ :詩集


Posted by にぎにぎ at 22:12Comments(0)

2009年04月27日

タワーナイト06みんな注目してよ!




   

 

別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」関連イベント
『タワーナイト06 〜よくばりナイト〜』に昨夜行って来た。

左足を負傷している み○み○連れて。
(観客の平均年齢を上げてきた)

車で行ったのでビールも飲めず!2時間居て帰った。
(アカシモモカさんの歌声は聴けなかった)
(ビールのラッパ飲みが羨ましかった)

紙芝居が最高だった。
インスタレーションも興味を惹いた。

とても楽しい異次元?空間だった。

時間がある老若男女
土曜の夜はタワーナイトに行ってよ!  


Posted by にぎにぎ at 00:13Comments(0)日記

2009年04月27日

こんなん作ってプリントした



10時前に眠たかったんだけど!?
何故かパソの電源入れて、こんなん作ったりプリントしたり。

何故か集中している。  


Posted by にぎにぎ at 00:04Comments(0)こだわり

2009年04月26日

レゲエ祭り他つれづれ



大分市の高城のユニクロで「黒のTシャツとグレーの長袖Tシャツ」を買って、
若草公園で行われている「レゲエ祭り」を見に行った。

近くで「あしなが募金」をして、

詩集『人生は、ドラマじゃ。』の確認がてらフォーラスに行って、
THE BLUE HEARTS のCDを買った。

詩集『人生は、ドラマじゃ。』の確認がてら晃星堂書店に行って、
河野俊一さんの「詩集抜粋日本国憲法」と
同人誌「航跡」「心象」を買った。  


Posted by にぎにぎ at 14:11Comments(0)日記

2009年04月25日

「おにぎり は すりすり」(詩集?)いよいよ出版







昨日、妻の み○み○が、足をくじいて、今日は病院に連れて行きました。
待っている間、僕はユニクロで、白のTシャツを買ったり。
(「おにぎり は すりすり」(詩集?)を宣伝のために作る
「アニメにぎにぎ」「アニメONIGIRI」をプリントするため)

薬局(ホッカイロ未だあった)、クリーニング、しまむら、ホームワイド

帰宅してパソメールをチェックしたら、三恵出版から27(月)の午後
「おにぎり は すりすり」(詩集?)が出来上がるとのメールあり。

み○み○から頂いたお札を持って、200冊取りに行きます。

四六判(128×188mm)本文88ページ
上製本(ハードカバー)
定価(本体1200円+税)です。

(クロさん(先輩先生)が「出版記念の飲み会?をしたい」と言っていました。
 嬉しいけど、如何なものかな?)

博多どんたく の 真っ只中に本の売り込みに行く予定??!です。  
タグ :


Posted by にぎにぎ at 15:26Comments(1)日記