2014年09月30日
10月4日(土)別府駅北高架下商店街フリマの目玉
みえみえさんが、
お久し振りに♪
10月4日(土)
別府駅北高架商店街(ヤマダ電機奥)の
フリマに出店します。
詩人の振りして?
肉体労働者の僕も、
お邪魔します。
お手伝いさせて頂きマンモス。
今回の目玉は、
「リフレ、アロママッサージ施術用 折りたたみベッド」です。
みえみえさんが買って、
僕も一度「気持ち良か良か」させて頂きましたが、
今は、フォトポエムアーティストの仕事が忙しく、
ほとんど使っていません。
客観的に見て、
状態がとても良くて!
新品同様です。
新品を3万円で購入したそうです。
それを、
超安価の4,500円!で、お譲りするそうです。
フォトポエムのための道具が増えたり、
ぼくがアマゾンで購入することが多い、
本が、とっても増えて、
置く場所に困ったので。
使っていない物を捨てるよりも、
購入して頂いた人の愛情で、
生き返らせて頂きたいのです。
よろしく、お願いします。
詳細は、
ふわふわ舎で、見られてください。
定価3万円の
リフレベッドが、たったの4,500円。
限定1台!
よろしくお願いマンモス!!

(尚、明日から10月なので、
フォトポエム展in大分市トキハわさだタウン「お茶の若竹園ギャラリー」は、
期間展示が「すすき、光を纏う」になります。
ポピュラー展示と合わせて、御覧ください)
お久し振りに♪
10月4日(土)
別府駅北高架商店街(ヤマダ電機奥)の
フリマに出店します。
詩人の振りして?
肉体労働者の僕も、
お邪魔します。
お手伝いさせて頂きマンモス。
今回の目玉は、
「リフレ、アロママッサージ施術用 折りたたみベッド」です。
みえみえさんが買って、
僕も一度「気持ち良か良か」させて頂きましたが、
今は、フォトポエムアーティストの仕事が忙しく、
ほとんど使っていません。
客観的に見て、
状態がとても良くて!
新品同様です。
新品を3万円で購入したそうです。
それを、
超安価の4,500円!で、お譲りするそうです。
フォトポエムのための道具が増えたり、
ぼくがアマゾンで購入することが多い、
本が、とっても増えて、
置く場所に困ったので。
使っていない物を捨てるよりも、
購入して頂いた人の愛情で、
生き返らせて頂きたいのです。
よろしく、お願いします。
詳細は、
ふわふわ舎で、見られてください。
定価3万円の
リフレベッドが、たったの4,500円。
限定1台!
よろしくお願いマンモス!!

(尚、明日から10月なので、
フォトポエム展in大分市トキハわさだタウン「お茶の若竹園ギャラリー」は、
期間展示が「すすき、光を纏う」になります。
ポピュラー展示と合わせて、御覧ください)
2014年09月25日
Mahalo (マハロ)
昼間は、吹き荒れる風に!
こころが空っぽになりそうに?なりました。
日差しの下のザワメキから
やっと間に合いました。
ブリックブロックに♪


pepeさん♪
「Mahalo (マハロ)ありがとう☆」
癒さレルって♪
こんな感じ。
アルコールは2杯しか飲んでいないのに!?
レギュラーの4人の人生の先輩方、
ゴルフより?音楽ですよね。
大人の女性の、歌は、細やかで、
とても丁寧。
声も?綺麗☆
背の高い人生の先輩!
テネシーワルツは、素敵でしたよ♪
こころが空っぽになりそうに?なりました。
日差しの下のザワメキから
やっと間に合いました。
ブリックブロックに♪


pepeさん♪
「Mahalo (マハロ)ありがとう☆」
癒さレルって♪
こんな感じ。
アルコールは2杯しか飲んでいないのに!?
レギュラーの4人の人生の先輩方、
ゴルフより?音楽ですよね。
大人の女性の、歌は、細やかで、
とても丁寧。
声も?綺麗☆
背の高い人生の先輩!
テネシーワルツは、素敵でしたよ♪
2014年09月25日
第11回フォトポエム展では、写真に三行詩も♪
第11回フォトポエム展(詩×写真コラボ)
Eclipse~光と闇~
Eclipse~光と闇~
では、写真に短い詩(三行詩)を付ける試みもしています。

命の滴を受け止める円形の中で
輝く群青色を
草の煌めく優しさが和ませてくれる
輝く群青色を
草の煌めく優しさが和ませてくれる
期間
9.24Wed(新月)~10.24Fri(新月)
10時~20時(最終日は18時)
主催/ふわふわ舎
入場無料
新しい気鋭の作家
(木工作家、ロックシンガー、文芸Div.)が3人も、
こころを寄せてくれています。
みなさん!
どうぞ、お気軽に、
いらっしゃってください。
2014年09月24日
第11回フォトポエム展 「Eclipse ~光と闇~」
第11回フォトポエム展(詩×写真コラボ)
Eclipse~光と闇~
期間
9.24Wed(新月)~10.24Fri(新月)
10時~20時(最終日は18時)
主催/ふわふわ舎
入場無料
みなさん!
どうぞ、お気軽に、
いらっしゃってください。
新しい気鋭の作家
(木工作家、ロックシンガー、文芸Div.)が3人も、
こころを寄せてくれています。
Eclipse~光と闇~
期間
9.24Wed(新月)~10.24Fri(新月)
10時~20時(最終日は18時)
主催/ふわふわ舎
入場無料
みなさん!
どうぞ、お気軽に、
いらっしゃってください。
新しい気鋭の作家
(木工作家、ロックシンガー、文芸Div.)が3人も、
こころを寄せてくれています。

2014年09月23日
Eclipse~光と闇~フォトポエム展は明日から
夕方から
大分市トキハわさだタウン1F
「 お茶の若竹園ギャラリー」に行って、
の、セッティングをしました。
大体は終わりましたが、
明日も主宰が完成度を高めに行きます。

大分市トキハわさだタウン1F
「 お茶の若竹園ギャラリー」に行って、
第11回フォトポエム展(詩×写真コラボ)
Eclipse~光と闇~
Eclipse~光と闇~
の、セッティングをしました。
大体は終わりましたが、
明日も主宰が完成度を高めに行きます。
期間
9.24Wed(新月)~10.24Fri(新月)
10時~20時(最終日は18時)
主催/ふわふわ舎
入場無料
9.24Wed(新月)~10.24Fri(新月)
10時~20時(最終日は18時)
主催/ふわふわ舎
入場無料
新しい気鋭の作家
(木工作家、ロックシンガー、文芸Div.)が3人も、
こころを寄せてくれています。
(木工作家、ロックシンガー、文芸Div.)が3人も、
こころを寄せてくれています。

みなさん!
どうぞ、お気軽に、
いらっしゃってください。
どうぞ、お気軽に、
いらっしゃってください。
2014年09月23日
ミモザ三姉妹in眞光寺
大分合同新聞の夕刊で、
ミモザ三姉妹が大分市千歳の眞光寺で、
ベリーダンスを見せてくれることを知って、
檀家でもないのに、
眞光寺に行って来た。
ミモザは、3っつの黄色い花が付く。花言葉は、豊かな感性。
2年前、東京ベリーダンスコンペティションで、
三女のハルさんが、グランプリ(日本1)に輝いた☆
二女、三女(双子)は、ペア部門では、
準グランプリだった。
ベリーダンスは、
トルコはジプシーの影響か?
軽快で、ステップを丹念に取り入れた動き。
エジプトはカワジ―?直線的。
ミモザ三姉妹の先生は、イシス・アツミさんなど。
いろんなことをメモった。(何のために?)



妖艶な舞♪を、ありがとう☆
なお、
10/4(sat)19:30~大分市Bitts HALLで、
Bellydance Magicが、あります。
前売り3,000円です。
主催・お問い合わせはイシス&ジャスミンジェナTEL097-534-7533です。
みなさん!
秋の夜長、ベリーダンスの魔法にかかっちゃいましょう!
ミモザ三姉妹が大分市千歳の眞光寺で、
ベリーダンスを見せてくれることを知って、
檀家でもないのに、
眞光寺に行って来た。
ミモザは、3っつの黄色い花が付く。花言葉は、豊かな感性。
2年前、東京ベリーダンスコンペティションで、
三女のハルさんが、グランプリ(日本1)に輝いた☆
二女、三女(双子)は、ペア部門では、
準グランプリだった。
ベリーダンスは、
トルコはジプシーの影響か?
軽快で、ステップを丹念に取り入れた動き。
エジプトはカワジ―?直線的。
ミモザ三姉妹の先生は、イシス・アツミさんなど。
いろんなことをメモった。(何のために?)



(ミモザ三姉妹!
左手一番前で(一番前が空いていたから?)カメラを構えていた、
お寺なのに!ローリングストーンズTシャツオイサンです)
左手一番前で(一番前が空いていたから?)カメラを構えていた、
お寺なのに!ローリングストーンズTシャツオイサンです)
妖艶な舞♪を、ありがとう☆
なお、
10/4(sat)19:30~大分市Bitts HALLで、
Bellydance Magicが、あります。
前売り3,000円です。
主催・お問い合わせはイシス&ジャスミンジェナTEL097-534-7533です。
みなさん!
秋の夜長、ベリーダンスの魔法にかかっちゃいましょう!
(ぼくは・・・??オイサンだし。スケベオイサンに見られそうだから?
事実、スケベオイサン!!)
事実、スケベオイサン!!)
2014年09月22日
三枚の写真に
親しき友の
三枚の写真に
いくつものこころに
それぞれのこころを
しっかりと受け止めて
三行の詩を
作らせて頂きました。
カーテンを最後までは閉めなかったのは
光の優しさを少しだけ感じていたかったから
君の可愛さをいつも心にそよがせたかったから

命の滴を受け止める円形の中で
輝く群青色を
草の煌めく優しさが和ませてくれる
幾何学模様の路面で佇む影は
言葉なんか要らないと
ふーっと溜息を止める

2014年09月20日
それが秋
黄昏には黄色が似合う
紅が滲む
ことの葉が
ものうげに黄昏る
黄昏は赤色が似合う
黄が和む
ことの葉は
もどかしく黄昏る
汗を拭うことも無くなって
眩しさにくらくらすることも
無くなって
木々は寒さの前に頬を染める
(緑の新鮮さは
忘れてはいない)
俯く時は緑から
黄色になって
明日に向かうときは
真っ赤になって
(緑の新鮮さは
忘れてはいない)
木々は寒さに向かって立ち止まる
それが秋
紅が滲む
ことの葉が
ものうげに黄昏る
黄昏は赤色が似合う
黄が和む
ことの葉は
もどかしく黄昏る
汗を拭うことも無くなって
眩しさにくらくらすることも
無くなって
木々は寒さの前に頬を染める
(緑の新鮮さは
忘れてはいない)
俯く時は緑から
黄色になって
明日に向かうときは
真っ赤になって
(緑の新鮮さは
忘れてはいない)
木々は寒さに向かって立ち止まる
それが秋

2014年09月16日
「かんたん海の大サーカス」で。
おとといは、母の2番目の兄の米寿のお祝いなどで、
佐賀市に行って来ました。
1番兄の「洋一郎」伯父さんが、
長崎の原爆で亡くなった後、
誰の骨かわからない骨を骨壺に詰める時、
泣けなかった2番目のお兄さんです。
その時、涙が出なかったことについて
「兵隊の頃、亡骸をたくさん見過ぎて、
死ぬことが珍しくなかった。
身内が死んだのに涙が出ない位、
戦争は、人々の心を蝕んだ。
戦争は、絶対してはいけない」と、言っていました。
(あべちゃん!兵隊さんだった人の思いは、
戦争絶対反対!!ですよ)
その母のお兄さん夫婦は、
毎年8月9日。
長崎原爆記念式典に、参加しているそうです。
知らなかった!
すみません。
佐賀市に行って来ました。
1番兄の「洋一郎」伯父さんが、
長崎の原爆で亡くなった後、
誰の骨かわからない骨を骨壺に詰める時、
泣けなかった2番目のお兄さんです。
その時、涙が出なかったことについて
「兵隊の頃、亡骸をたくさん見過ぎて、
死ぬことが珍しくなかった。
身内が死んだのに涙が出ない位、
戦争は、人々の心を蝕んだ。
戦争は、絶対してはいけない」と、言っていました。
(あべちゃん!兵隊さんだった人の思いは、
戦争絶対反対!!ですよ)
その母のお兄さん夫婦は、
毎年8月9日。
長崎原爆記念式典に、参加しているそうです。
知らなかった!
すみません。
昨日は、久し振りに、
「光る海とそよぐ風と共に居たい」と思って。
大分市西大分「かんたん公園」に、
行きました。
カンタループⅡのオーナーの
渕野浩士さんがギターで、
海風の様な爽やかなバンド
「アイム・ソーリン」を聴きました。
(ポルトガルのワインで、のどを潤しながら)
こころの渇きを潤して、頂きました。

でも?
赤ちゃんには、
音楽もかなわない?
(ぼくだけ?)
トム?(思いついた名前)は、
お人形さんの様?
チュッチュッチュッチュッ!!したくなる位、
カワニュイ!!

(親が特に父親のガタイが良かったので?
チュッチュッチュッチュッは、していません。
喧嘩の国際交流は、ソーリイだ!)
大友(OH!とも)相思(そうし)で、
ありたいな。
2014年09月09日
真ん丸な月が秋
光にあたると
真っ赤になってた
酒を覚えて
違う真っ赤になった頃からは
演出が奏でた光の薄暗さが
いつまでも続いてほしいと
思える様になった
光にあたることが
とっても嫌で堪らない
朝の光に起こしてもらっているのに
光に目を反らせ眉間に皺を寄せる
否応なく瞳に向かって
斜めに射してくる光に掌で顔を覆い隠す
夏がやっと終わったのか
綺麗なものには
後ずさりするのだが
見上げる空に
この位なら大丈夫な真ん丸な光
相変わらず寝苦しいのに
季節だけは
秋になったんだね
人恋しさよりゆっくりと
今までを噛み締めていたい秋
真っ赤になってた
酒を覚えて
違う真っ赤になった頃からは
演出が奏でた光の薄暗さが
いつまでも続いてほしいと
思える様になった
光にあたることが
とっても嫌で堪らない
朝の光に起こしてもらっているのに
光に目を反らせ眉間に皺を寄せる
否応なく瞳に向かって
斜めに射してくる光に掌で顔を覆い隠す
夏がやっと終わったのか
綺麗なものには
後ずさりするのだが
見上げる空に
この位なら大丈夫な真ん丸な光
相変わらず寝苦しいのに
季節だけは
秋になったんだね
人恋しさよりゆっくりと
今までを噛み締めていたい秋
