2025年02月12日
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
2025.2.8 別府市北浜租界にて。
出演者は、主演のHARIKOさんデザイン作製の服を
着て行ったファッションパフォーマンスの中の
僕のポエトリーリーディングです。
(多くの拍手を頂き、どうもありがとうございました)
ジムノベティ第1番[ピアノ]サティを弾いて頂いて
朗読した詩は、自作です。⤵
糸・色・人生
木村永遠
八千年前
糸が生まれた
そのずっと前
色はあった
赤・橙・黄・緑・青・藍・紫
虹を見て ほっとする
虹を見て考える
人生
喜び・怒り・悲しみ・微笑み
人生
絡み付いた 絡み付いた
絡み付いた糸を
解こうと 解こうと 解こうと
もがいて もがいて もがいて
今も 今も たった今も
八千年前に
生まれた糸には
色々な意味が ある
色々な意図が ある
やっと解けた先にあるのは
雪解けを待ちきれずに
蕾をのぞかせた
赤・紫・黄・青の
雪割草
糸の ずっと前に
あった色
虹を綺麗と思えるのは色があったから
色々な人生
情熱・創造・喜び・自分らしく・平和・真実・信頼
色々な人生
大変な人生ばかり
でも これだけは信じたい
お互いを尊重する心は
一つだということを
https://www.youtube.com/watch?v=EfIrQ8clnTI
出演者は、主演のHARIKOさんデザイン作製の服を
着て行ったファッションパフォーマンスの中の
僕のポエトリーリーディングです。
(多くの拍手を頂き、どうもありがとうございました)
ジムノベティ第1番[ピアノ]サティを弾いて頂いて
朗読した詩は、自作です。⤵
糸・色・人生
木村永遠
八千年前
糸が生まれた
そのずっと前
色はあった
赤・橙・黄・緑・青・藍・紫
虹を見て ほっとする
虹を見て考える
人生
喜び・怒り・悲しみ・微笑み
人生
絡み付いた 絡み付いた
絡み付いた糸を
解こうと 解こうと 解こうと
もがいて もがいて もがいて
今も 今も たった今も
八千年前に
生まれた糸には
色々な意味が ある
色々な意図が ある
やっと解けた先にあるのは
雪解けを待ちきれずに
蕾をのぞかせた
赤・紫・黄・青の
雪割草
糸の ずっと前に
あった色
虹を綺麗と思えるのは色があったから
色々な人生
情熱・創造・喜び・自分らしく・平和・真実・信頼
色々な人生
大変な人生ばかり
でも これだけは信じたい
お互いを尊重する心は
一つだということを
https://www.youtube.com/watch?v=EfIrQ8clnTI

2025年02月07日
【竹田よしみ会】入会
先日、
童謡「イヌのおまわりさん」の作詞者で、
大分県竹田市出身の詩人「佐藤義美さん」が、
大好きな人々の集まり。
竹田よしみ会に入会しました。
僕の詩の原点は、中原中也さんですが、
佐藤義美さんも大好き。
だからか?
いつのまにか?
優しい(易しい)詩(詞)を、
作る様に、なりました。
その例が、
子どもたちと一緒に作った
大在東小の校歌です。
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM&t=46s
(①『小学1年生』でも覚えられる校歌
②卒業してからも『忘れない校歌』
③『校区の地名や特色』などを入れて作ったので、
校区を離れてからも、
この『校歌を聞いたら思い出す』
『大在東小で過ごした懐かしい日々』のことを)
なお、イラストはフリーのものです。
童謡「イヌのおまわりさん」の作詞者で、
大分県竹田市出身の詩人「佐藤義美さん」が、
大好きな人々の集まり。
竹田よしみ会に入会しました。
僕の詩の原点は、中原中也さんですが、
佐藤義美さんも大好き。
だからか?
いつのまにか?
優しい(易しい)詩(詞)を、
作る様に、なりました。
その例が、
子どもたちと一緒に作った
大在東小の校歌です。
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM&t=46s
(①『小学1年生』でも覚えられる校歌
②卒業してからも『忘れない校歌』
③『校区の地名や特色』などを入れて作ったので、
校区を離れてからも、
この『校歌を聞いたら思い出す』
『大在東小で過ごした懐かしい日々』のことを)
なお、イラストはフリーのものです。
