2009年11月30日
HIME&Cafe Cantaberry

HIMEさんの絵です。艶かしい☆でしょ。癒され?ます。

この子?も、HIMEさんの絵です。「ほのぼの」してるでしょ。
癒されまくり?です。
昨日、別府の「わくわく混浴アパートメント」で、
この人たちに、お逢いしました★
(今日から期末考査なのに!のほほん君に、午前中はブチ切れ!?
昼からは、科長と生徒のインターンシップの打ち合わせに、
奔走しました)
帰宅後、メールを見たら
『12/12(土)昼過ぎからCafe Cantaberryでのジョイントのお誘い』を
アコスティックの先輩から頂きました。
詳細がはっきりしましたら、ブログに載せますね。
尚Cafe Cantaberryさん♪勝手に、お気に入りに貼らせて頂きました。
事後承諾で、すみません。
[緊急?連絡]です。
12/5(土)18:00~20:00大分市コンパルホールにて、
今年最後の「一期の会」(大分で詩の事を語れる唯一の会)があります。
会費は500円だけです。
興味がある人は、12/3(木)までにメールしてください。
代表の承諾を頂かないといけないので。
(最後に?コーラは、僕のパワーの源のひとつです。)
2009年11月30日
せだゆりか「こんぺいとう☆」

「せだゆりか」さんのポストカード『こんぺいとう☆』です。
昨日、別府タワー4Fで買いました。ケチな僕ですが。
サンバ教室?の時に、この「アートスペース」を知りました。
僕はこのアートスペースの代表で、芸術緑ヶ丘高校出身の
県外の大学に通うFさん(新進気鋭のアーティスト)に、
何故か「詩のボクシング」の事を語っていました。
初対面なのに!!
昨日は「わくわく混浴アパートメント」を、
じっくり堪能して別府の下町を歩いても時間があったので、
またこの「アートスペース」に行きました。
そしてFさんの高校の時の同級生で県外の大学に通うMさんにも
また「詩のボクシング」の事を熱く語っていました。
(二人とも20歳です☆☆)
MさんはFさんから僕の事を聞いていて、
僕の自己満足的な話に、とても興味を持って頂いたので、
僕は車に積んでいた僕の作品を、いくつか差し上げました。
本屋さんに置いて頂こうと思っていた
「おにぎり は すりすり」の表紙のポップまで。
大学の掲示板でも貼って頂くと、
「おにぎり は すりすり」の宣伝になる?のですが・・・
僕はケチだけど、僕を理解してくれる人、
僕の他愛も無い話を真剣に聞いてくれる人には、
とても気前がいい。
(やりすぎ にぎにぎ と思うこともあるのですが・・・
(「おにぎり は すりすり」の世界からも、そろそろ足を洗わない?と)
僕の話を聞いてくれると、僕自身が癒される♪
(VIBES -Beppu Tower 4F Live House- を、
勝手にお気に入りにしました。事後承諾で、すみません)
(CADをキャーどうする?何て授業しているのに、
http://vibesstaff.junglekouen.com/ の貼り付け方が、分かりましぇンン)
(コーヒーこぼした。マウスパットが終わった!?位で良かった。
食卓でのパソは大変!?)
(昨夜のボクシング世界戦を見るために、
録画予約していた「坂の上の雲」のビデオ(今時?)が、
つぶれていた。
尚「坂の上の雲」は亡き父が大好きで、
実家には単行本で全巻生きています)
2009年11月29日
勝つための
WBC世界フライ級選手権「内藤大助選手×亀田興毅選手」の試合は、
亀田興毅選手が3対0の圧勝だった。
内藤大助選手に応援していた僕であったが、
内藤大助選手の鼻が腫れて顔が変形した後は、
亀田興毅選手の勝利を確信した。
亀田選手のガードは固い。
だから?見た目面白くないボクシングをする。
でもパンチは的確だ!
自分の闘争心を抑えて、勝つためのボクシングをする。
この点だけは、見習いたい。

妻が買ってきた「天使のねこちゃん♪」
今日、夕飯のおかずを買ったスーパーでのHappyレシート
⇒玉子を頂いた。
亀田興毅選手が3対0の圧勝だった。
内藤大助選手に応援していた僕であったが、
内藤大助選手の鼻が腫れて顔が変形した後は、
亀田興毅選手の勝利を確信した。
亀田選手のガードは固い。
だから?見た目面白くないボクシングをする。
でもパンチは的確だ!
自分の闘争心を抑えて、勝つためのボクシングをする。
この点だけは、見習いたい。


妻が買ってきた「天使のねこちゃん♪」
今日、夕飯のおかずを買ったスーパーでのHappyレシート
⇒玉子を頂いた。
2009年11月29日
若い作家のアートに触れて
「もんじゅ」さんのブログ記事を見て、呼ばれたかのように?
大分県立芸術会館に行った。
「おおいたの若い作家たち vol.2」を見た。
斬新さやエネルギッシュさは、十分伝わった。
しかし、売れるかな?と下世話なことを考えてしまった。
その後、「わくわ混浴アパートメント」に行った。2回目だ。

豚星★なつみさんの部屋を覗くと、この大きな豚さんに圧倒された。

HIMEさんの絵だ♪
時間があったので、別府タワーの4Fに行った。
ここでは、若手アーティストの作品販売(展示)をしていた。
(別府タワーの下、10号線側に看板でも出ていれば、
イベントしてることを広く知らせることが出来ると思う)

「せだゆりか」さんの絵のポストカードを買った。
とてもインパクトがあって、可愛い☆
大分県立芸術会館に行った。
「おおいたの若い作家たち vol.2」を見た。
斬新さやエネルギッシュさは、十分伝わった。
しかし、売れるかな?と下世話なことを考えてしまった。
その後、「わくわ混浴アパートメント」に行った。2回目だ。

豚星★なつみさんの部屋を覗くと、この大きな豚さんに圧倒された。


HIMEさんの絵だ♪
時間があったので、別府タワーの4Fに行った。
ここでは、若手アーティストの作品販売(展示)をしていた。
(別府タワーの下、10号線側に看板でも出ていれば、
イベントしてることを広く知らせることが出来ると思う)


「せだゆりか」さんの絵のポストカードを買った。
とてもインパクトがあって、可愛い☆
2009年11月29日
絵は描かない僕には広すぎる?
昨日2年の実習で機械を扱えない生徒の代わりに、何故かその機械だけは得意な僕は、機械を回しまくった。
でも申し訳ないけど、機械にはロマンを感じない。5,6限はLHRで最初、机の脚にテニスボールを挟む作業をさせた。今日は明日の「危険物取扱者試験」の模試をさせている間、教室の整美をした。そんなこんだで、腰が痛くトシチャンに揉んでもらった。夕方イオンカードに溜まってる点数をネットで交換したり、リサイクルの点数を交換するための煩雑な書類を作ったりで、未だ腰が痛い。。

ネットで購入した『芸術新潮2008年6月号』より
横尾忠則氏のアトリエは、憧れだ☆
でも絵は描かない僕には広すぎる?
リビングで
創作活動する僕には、個室は不必要??
でも申し訳ないけど、機械にはロマンを感じない。5,6限はLHRで最初、机の脚にテニスボールを挟む作業をさせた。今日は明日の「危険物取扱者試験」の模試をさせている間、教室の整美をした。そんなこんだで、腰が痛くトシチャンに揉んでもらった。夕方イオンカードに溜まってる点数をネットで交換したり、リサイクルの点数を交換するための煩雑な書類を作ったりで、未だ腰が痛い。。

ネットで購入した『芸術新潮2008年6月号』より
横尾忠則氏のアトリエは、憧れだ☆
でも絵は描かない僕には広すぎる?
リビングで
創作活動する僕には、個室は不必要??
2009年11月27日
○髪○○野郎?
鼻水がでる。腰が痛い!でも休めない。
(腰が痛い!で生徒は休んだ)
「ある部活を退部したい!」は、やる気満々だけど、
「その部活の先輩にはお世話になったはずなのに」
しどろもどろ??で、
急に「学校行きたくない!」があって、
昨晩も今晩も家庭訪問して、
13時間振りに8時前にやっと帰った。
○髪○○野郎?になっていた・・・
来週から期末考査。LHRは勉強時間にあてたのに!
騒いだ生徒を厳しく注意したら、帰った。
問題ある行動についても、こ○○ことは厳禁なので、
○○文にしたら、強く強く言ってやっと書く。
自分勝手な生徒が多く、
色んな面で成長したい!生徒は少ない。
放課後○○○の会議、3時間近く話した。
(決まったことの大半は、プリントに記載されていた)
(腰が痛い!で生徒は休んだ)
「ある部活を退部したい!」は、やる気満々だけど、
「その部活の先輩にはお世話になったはずなのに」
しどろもどろ??で、
急に「学校行きたくない!」があって、
昨晩も今晩も家庭訪問して、
13時間振りに8時前にやっと帰った。
○髪○○野郎?になっていた・・・
来週から期末考査。LHRは勉強時間にあてたのに!
騒いだ生徒を厳しく注意したら、帰った。
問題ある行動についても、こ○○ことは厳禁なので、
○○文にしたら、強く強く言ってやっと書く。
自分勝手な生徒が多く、
色んな面で成長したい!生徒は少ない。
放課後○○○の会議、3時間近く話した。
(決まったことの大半は、プリントに記載されていた)

2009年11月27日
また「詩のボクシング」のことだけど、
「詩のボクシング全国大会」終了後の会場出口で
見失った詩ボク友達のジュンさんの声が携帯から響いた。
良かった!
(携帯は仕事上で使うことが多い難しい僕だからか?
気安い携帯?は少ない)
気安く電話して欲しいんだけど・・・
また「詩のボクシング」のことだけど、
詩は難しいし面白くないし、詩を書いてる人は変わり者と
思っている人が多いと思う。
(我が校では、僕の詩が「大分合同新聞」に掲載されたことは、
僕が言わなければ、殆ど話題にならない。詩なんて見ない)
これは僕も含めて詩を崇高なもの?と捉えた人の責任だ。
すみません。
(今、文学を語る人も少なくなった。
作者や作品の話題性だけは会話に登場する)
「詩のボクシング」は現代詩と呼ばれているものとは違う。
もっと分かりやすくて、もっとストレートなものだ。
難しければ分かる人が少なく勝てない。
回りくどい表現を使うと瞬時にジャッジ出来ない。
(ジャッジに詩人という肩書きの人は、殆どいない)
「詩のボクシング全国大会」の模様は、例年通りであれば、
年末にNHK BS2で、放映されると思う。
みなさん!騙された?と思って、是非とも見てください。
「声」の力・楽しさが堪能出来ますよ!!
尚、来年の「詩のボクシングの団体戦」は、
詩のボクシングをしていない大分からでも出れますよ!!
見失った詩ボク友達のジュンさんの声が携帯から響いた。
良かった!
(携帯は仕事上で使うことが多い難しい僕だからか?
気安い携帯?は少ない)
気安く電話して欲しいんだけど・・・
また「詩のボクシング」のことだけど、
詩は難しいし面白くないし、詩を書いてる人は変わり者と
思っている人が多いと思う。
(我が校では、僕の詩が「大分合同新聞」に掲載されたことは、
僕が言わなければ、殆ど話題にならない。詩なんて見ない)
これは僕も含めて詩を崇高なもの?と捉えた人の責任だ。
すみません。
(今、文学を語る人も少なくなった。
作者や作品の話題性だけは会話に登場する)
「詩のボクシング」は現代詩と呼ばれているものとは違う。
もっと分かりやすくて、もっとストレートなものだ。
難しければ分かる人が少なく勝てない。
回りくどい表現を使うと瞬時にジャッジ出来ない。
(ジャッジに詩人という肩書きの人は、殆どいない)
「詩のボクシング全国大会」の模様は、例年通りであれば、
年末にNHK BS2で、放映されると思う。
みなさん!騙された?と思って、是非とも見てください。
「声」の力・楽しさが堪能出来ますよ!!
尚、来年の「詩のボクシングの団体戦」は、
詩のボクシングをしていない大分からでも出れますよ!!

2009年11月26日
全身全力
今日、新しいエアコンが届きました。
10年以上使っていたエアコンが壊れたので、
「清水の舞台から飛び降りる」思いで!?
ある電気屋さんから買うのを直前でやめて、
ヤマダ電機で購入しました。
それも?安くて機能的な物やリサイクルや工事費等も
質問責めにした挙句、
今回もカード払いにするしか支払い方法がありませんでした。
3人?しかいない家族です。
愛猫の「おにぎり」は、飽きたのか猫缶は食べなくりましたが、
元気ニャー!!です。
帰ったらスーツに毛むくじゃらをスリスリして来て困るルル。。
妻は高熱です。ご飯作れない情けない僕は、昨夜も今夜もホカ弁です。
(今日来られたヤマダ電機さん、
今日僕に会った2丁目でもてそうな!?あらい君大丈夫ですよ??)
念のために?今夜から僕だけは1階で寝ます。
今週は仕事が立て込んでいて、僕は休めません。
2学期の成績も出さないといけません。
今週は?全身全力でがんばります。
10年以上使っていたエアコンが壊れたので、
「清水の舞台から飛び降りる」思いで!?
ある電気屋さんから買うのを直前でやめて、
ヤマダ電機で購入しました。
それも?安くて機能的な物やリサイクルや工事費等も
質問責めにした挙句、
今回もカード払いにするしか支払い方法がありませんでした。
3人?しかいない家族です。
愛猫の「おにぎり」は、飽きたのか猫缶は食べなくりましたが、
元気ニャー!!です。
帰ったらスーツに毛むくじゃらをスリスリして来て困るルル。。
妻は高熱です。ご飯作れない情けない僕は、昨夜も今夜もホカ弁です。
(今日来られたヤマダ電機さん、
今日僕に会った2丁目でもてそうな!?あらい君大丈夫ですよ??)
念のために?今夜から僕だけは1階で寝ます。
今週は仕事が立て込んでいて、僕は休めません。
2学期の成績も出さないといけません。
今週は?全身全力でがんばります。

2009年11月25日
詩のボクシング全国大会 後記?
個人戦の司会進行は、
スペイン語?も駆使して盛り上げ上手でさすがでした。
対戦後直ぐのコメントも的を突いていて、スペシャル優秀☆でした。
今回のリングは「内藤VS亀田」戦と同じ様に四角くて、
観客は、4方向からリングに向かうことが出来ました。
この四角いリングを目一杯使って(走って?)朗読する選手からは、
燃え上がる体温と、ほとばしる汗と唾と、響き続ける言霊を頂きました。
大変密度の濃い大会でした。

写真は、団体戦優勝の東京チームです。
朗読した詩(みたいなもの?)についての審査は、大変難しい!
審査員は「心に響いた届いた」かで審査しますが、
好き嫌いもあると思います。
みなさん!!
「詩のボクシング」を見に行きましょう。
「詩は難しい」とか「詩は面白くない」という
先入観は、捨てて頂けますか!?
詩に触れることが殆ど無かった人が見に行っても、
とても楽しめますよ。
「詩のボクシング」⇒「声のボクシング」
スペイン語?も駆使して盛り上げ上手でさすがでした。
対戦後直ぐのコメントも的を突いていて、スペシャル優秀☆でした。
今回のリングは「内藤VS亀田」戦と同じ様に四角くて、
観客は、4方向からリングに向かうことが出来ました。
この四角いリングを目一杯使って(走って?)朗読する選手からは、
燃え上がる体温と、ほとばしる汗と唾と、響き続ける言霊を頂きました。
大変密度の濃い大会でした。

写真は、団体戦優勝の東京チームです。
朗読した詩(みたいなもの?)についての審査は、大変難しい!
審査員は「心に響いた届いた」かで審査しますが、
好き嫌いもあると思います。
みなさん!!
「詩のボクシング」を見に行きましょう。
「詩は難しい」とか「詩は面白くない」という
先入観は、捨てて頂けますか!?
詩に触れることが殆ど無かった人が見に行っても、
とても楽しめますよ。
「詩のボクシング」⇒「声のボクシング」
2009年11月24日
詩のボクシング全国大会って、何でもいい!?
詩のボクシング全国大会って、何でもいい!?
お笑いに走る!?(走りながらの朗読は、健気です)
リングの上で、携帯電話で告るのもいい??
吉本みたいでいい??

寅さんの口上なら優勝する!?
涙に弱い!?
ある人の「栗原小巻みたいな女優の感性」を、審査員は褒めてた。
でもある女性は「リングの上での涙」に批判的でした。
「詩のボクシング全国大会」で検索すると、
結構、ありますよ。
(僕は今回のレポートは、ささやかなものにします)
詳細を知りたい人は?
お笑いに走る!?(走りながらの朗読は、健気です)
リングの上で、携帯電話で告るのもいい??
吉本みたいでいい??

寅さんの口上なら優勝する!?
涙に弱い!?
ある人の「栗原小巻みたいな女優の感性」を、審査員は褒めてた。
でもある女性は「リングの上での涙」に批判的でした。
「詩のボクシング全国大会」で検索すると、
結構、ありますよ。
(僕は今回のレポートは、ささやかなものにします)
詳細を知りたい人は?