2019年04月30日
『平成最後の日』 『明日からは令和』
元号が変わることに、そもそも天皇制に反対する国民さえも、少なからずいる。
然しながら、国民の大半は、元号が変わることを望んでいて、平成天皇(皇后)の功績(優しさ)に感謝している。
平成は、大災害が多かった時代であった。弱い者苛めが横行する時代でもあった。
個人で不運や嫌なことがあれば、何らかの気分転換をするように、元号が変われば、今までの不幸は忘れて、新しい日本が誕生する気持ちが湧くのではないだろうか。
平成から令和に変わることは、とっても良いことだと僕は強く思う。
そして、令和の時代は、穏やかな時代に、人々がお互いを尊重し合う時代に、恒久平和(絶対平和)の時代になることを、祈りたい。
#平成最後の日 #明日からは令和
然しながら、国民の大半は、元号が変わることを望んでいて、平成天皇(皇后)の功績(優しさ)に感謝している。
平成は、大災害が多かった時代であった。弱い者苛めが横行する時代でもあった。
個人で不運や嫌なことがあれば、何らかの気分転換をするように、元号が変われば、今までの不幸は忘れて、新しい日本が誕生する気持ちが湧くのではないだろうか。
平成から令和に変わることは、とっても良いことだと僕は強く思う。
そして、令和の時代は、穏やかな時代に、人々がお互いを尊重し合う時代に、恒久平和(絶対平和)の時代になることを、祈りたい。
#平成最後の日 #明日からは令和
2019年04月29日
2019年04月13日
チューリップ
チューリップ
木村 永遠
新しい場所で身も心も緊張して
辛ささえ感じる毎日に
飛び込んで来たのは
赤やピンクや白や黄色や紫色の
チューリップの微笑み
小さな花壇の小さな札には
三年二組の可愛らしい文字
僕が小学校の頃も
チューリップの球根を植えた
どんなに利かん坊でも
チューリップの前では大人しかった
小学校の頃は毎日が新鮮だった
あの頃の優しさと純粋さと
直向きさを思い出した
慣れるまでは緊張するのは当たり前
前を向いて生きよう
#チューリップ #小学校 #三年二組
#花壇 #4月の詩 #岡原花公園
#チューリップの球根 #木村永遠
#前を向いて
(月刊Marco Polo4月号掲載詩を、
5連分け)
(2019.3.16完成。
月刊Marco Poloは1行17文字、
題から簡単な連絡先まで含めて20行)
木村 永遠
新しい場所で身も心も緊張して
辛ささえ感じる毎日に
飛び込んで来たのは
赤やピンクや白や黄色や紫色の
チューリップの微笑み
小さな花壇の小さな札には
三年二組の可愛らしい文字
僕が小学校の頃も
チューリップの球根を植えた
どんなに利かん坊でも
チューリップの前では大人しかった
小学校の頃は毎日が新鮮だった
あの頃の優しさと純粋さと
直向きさを思い出した
慣れるまでは緊張するのは当たり前
前を向いて生きよう
#チューリップ #小学校 #三年二組
#花壇 #4月の詩 #岡原花公園
#チューリップの球根 #木村永遠
#前を向いて
(月刊Marco Polo4月号掲載詩を、
5連分け)
(2019.3.16完成。
月刊Marco Poloは1行17文字、
題から簡単な連絡先まで含めて20行)

2019年04月01日
令和
令和
木村 永遠
令は
りっぱな日本になってほしくて
和のれいは
調和のとれていること
生活に根差して
お互いを敬って
万葉の相手を敬う心を見習う
約束
恒久平和から
絶対平和にと

#令和 #令和の詩
#新元号 #新年号
#令 #和 #万葉集
#敬う #恒久平和
#絶対平和
木村 永遠
令は
りっぱな日本になってほしくて
和のれいは
調和のとれていること
生活に根差して
お互いを敬って
万葉の相手を敬う心を見習う
約束
恒久平和から
絶対平和にと

#令和 #令和の詩
#新元号 #新年号
#令 #和 #万葉集
#敬う #恒久平和
#絶対平和
2019年04月01日
にじっ子の歌
にじっ子の歌
きむら ながと
1、「おかえり」
『ただいま』
春は
赤色のチューリップのような
だいだい色のミカンのような
可愛いお友だち
「おかえりなさい」
2、「おかえり」
『ただいま』
夏は
黄色のヒマワリのような
みどり色のワカバのような
元気なお友だち
「おかえりなさい」
3、「おかえり」
『ただいま』
秋は
青色のリンドウのような
あい色のコスモスのような
優しいお友だち
「おかえりなさい」
4、「おかえり」
『ただいま』
冬は
むらさき色のローズマリーのような
親切なお友だち
「おかえりなさい」
雨が降ったあとは
七色の虹がお空にかかる
みんなのこころつながる
にじっ子倶楽部
(著作権は、#木村永遠 にあります。
無いと思いますが、
#無断掲載等 禁止です)
これからは、御希望があれば??
詩を、唯一の詩を、
つくらせていただきます。
(尚、写真は、#虹 の
フリーイラストより)
きむら ながと
1、「おかえり」
『ただいま』
春は
赤色のチューリップのような
だいだい色のミカンのような
可愛いお友だち
「おかえりなさい」
2、「おかえり」
『ただいま』
夏は
黄色のヒマワリのような
みどり色のワカバのような
元気なお友だち
「おかえりなさい」
3、「おかえり」
『ただいま』
秋は
青色のリンドウのような
あい色のコスモスのような
優しいお友だち
「おかえりなさい」
4、「おかえり」
『ただいま』
冬は
むらさき色のローズマリーのような
親切なお友だち
「おかえりなさい」
雨が降ったあとは
七色の虹がお空にかかる
みんなのこころつながる
にじっ子倶楽部
(著作権は、#木村永遠 にあります。
無いと思いますが、
#無断掲載等 禁止です)
これからは、御希望があれば??
詩を、唯一の詩を、
つくらせていただきます。
(尚、写真は、#虹 の
フリーイラストより)
