2010年11月28日

フォトポエム展~ココロの景色2~を銀色夏生詩のように










        


フォトポエム展~ココロの景色2~
(platform01ベップ・アート・マンス2010)に、

多数のご来場、ありがとうございました☆

高知県から

長崎県佐世保市から も 来て頂きました。

長旅、お疲れ様でした。。

詩集「おにぎり は すりすり」の内容よりも、

表紙の「おにぎり」が大好きだった奥さんありがとうニャー♪

尚、猫は「にぎにぎ」ではありません。

「おにぎり」が僕だニャー!!!


癒されたみなさんのお顔を見て、

一番癒されたのは、私たちでした。


「フォトポエム~ココロの景色~」の本を出そうと
勝手に思っています。

出版社さん、立候補してください!!


ココロがポッカリに少しなってます。

年内にもう1回だけ、体育館で?詩の朗読をする予定です。

(先週の日曜に大分市パークプレイスであった腕相撲大会で、
 相撲部クン達優勝しました。
 今夜のTOSスパークで放送されました)  


Posted by にぎにぎ at 20:22Comments(0)こだわり

2010年11月27日

フォトポエム展~ココロの景色2~

        
 









フォトポエム展~ココロの景色2~
(platform01ベップ・アート・マンス2010)に、
多数のご来場、ありがとうございました☆


癒されたみなさんのお顔を見て、
一番癒されたのは、私たちでした。


いつか「フォトポエム~ココロの景色」の本を出すことを
夢見て☆います。。。
  


Posted by にぎにぎ at 23:30Comments(0)日記

2010年11月24日

フォトポエム展を余路詩句

11/27(土)11:00~19:00に別府市元町ソルパセオ銀座内platform01で、

「フォトポエム展~ココロの景色2~」を、


妻のみえみえが行います。

入場無料です。

ご来場の方には
フォトポエムのオリジナルポストカードを、
先着順でプレゼントします。


尚、ベップ・アート・マンス2010公式参加プログラムです


8月に行った大分市わさだタウンでの「フォトポエム展」の風景です。

「フォトポエム展~ココロの景色2~」は、
バージョンアップアップ!!します♪
  


Posted by にぎにぎ at 21:00Comments(0)こだわり

2010年11月23日

街は、もうクリスマス☆

街は、もうクリスマス☆ですね。










  


Posted by にぎにぎ at 10:25Comments(2)日記

2010年11月23日

福岡から帰って

土日と福岡に行って来た。


三越で「岩合光昭写真展」を見た。


福岡ポエトリーに、参加した。


帰宅後、二〇加煎餅のお面を付けておどけた。

相変わらず、写真ブログだ。


今朝は3時過ぎに目が覚めた。
改めて文章表現の勉強をしている。  


Posted by にぎにぎ at 06:42Comments(0)日記

2010年11月20日

詩を楽しむ会の情景





朗読パフォーマーです。  

Posted by にぎにぎ at 09:01Comments(2)こだわり

2010年11月16日

銀色夏生詩は、癒される

角川文庫の「銀色夏生詩のフォトポエム集」を、
4冊、堪能した。
癒された。






日曜は、
「プラウス」詩と「みえみえ」詩は、
とても良かった。
「プラウス」詩の穏やかな朗読と、
「みえみえ」詩のパフォーマンス性は、とても素晴らしい!!


観客は、とても貴重だった。
ありがとうございました。


がんばりが空回りした「にぎにぎ」は、
最近、人が嫌いになりつつある。
いや、大人も生徒も、僕を嫌いになりつつある。

がんばりすぎた「みえみえ」は、
今日、仕事の帰りに
ぎっくり腰の治療に初?整体に行った。

(生徒は今頃「フリーター、家を買う。」を、見ているんだろうな!?)  


Posted by にぎにぎ at 21:49Comments(0)こだわり

2010年11月14日

詩を楽しむ会「入場券」「案内板」記事を見てね。

バスジャックされている?夢にうなされて?
夜中の2時に起きてしまいました。


そして「こんなん作りました」


無料なのに、入場券です。
記念に、持って帰ってください。

(最近、プリンターのインクの消耗度が激しい)


「永久別府劇場」東側の
「やよい天狗通り角」に設置する案内板です。

(今朝の大分合同新聞の別府版にも、
 ベップ・アート・マンス2010のイベントの写真付きの記事が
 掲載されていた。
 「大分合同新聞・別府新聞社に、取材依頼をすれば良かった」と
  みみっちい?ことを考えている僕がいます)
  


Posted by にぎにぎ at 10:12Comments(0)日記

2010年11月13日

A級デラックスナイト⇒詩を楽しむ会

やられました。
A級デラックスナイト
北村成美(しげやん)詩他、
ダンサーのみなさん!感動をありがとう☆
A級別府温泉は、
とっても気持ち良かったです。


明晩の「詩を楽しむ会」はジミー大西?かも?
カモン立♂

無料、出入り自由なだけが、
A級デラックスナイト
に、勝ってるカモン立♂ ??



参加ポエマー「プラウス」「みえみえ」「にぎにぎ」
(「ミッフィー」「猫の【おにぎり】」「永遠」)

他 他 他 飛び入り女・男 !!





スタッフを雇うお金ないんで、
今から美術の準備をしないとね。。

車いすマラソン終わって、
別府温泉にどっぷり浸かってから来てね。  


Posted by にぎにぎ at 22:30Comments(0)日記

2010年11月13日

詩を楽しむ会「OBS大分弁放送」で流れる

いよいよ明日の午後7時から9時まで別府市の「永久別府劇場」にて、

「詩を楽しむ会」

行います。

「OBS大分弁放送」でも、取り上げてくれました。
おいさん二人のトーク番組です。
「詩を楽しむ会」のことは、番組の最初の方で取り上げてくれています。
その後「学習院高等部」の修学旅行の話など・・・

おいさん二人、どうもありがとうございます。

「詩を楽しむ会」は無料ですので、
みなさん、是非とも遊びに来てくださいね。
定員は、30名にしていますが、
立ち見でよければ、もっと多数入場できますので




  


Posted by にぎにぎ at 16:30Comments(0)こだわり