2025年03月22日
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
真実を、
YouTubeにぎにぎチャンネルに、
UPしました。
大分県で見られる
新聞社とテレビ局と、
週刊文春と週刊新潮にも、
にぎにぎチャンネルを紹介しました。
その1/4
「校歌が出来上って校歌が公開されるまで」
https://www.youtube.com/watch?v=balNRJTYCIY&t=57s
その2/4
「校歌の作詞者の自主辞退を促されて
希死念慮(強烈な自殺願望)に陥るまで」
https://www.youtube.com/watch?v=7OFhRundvT0&t=78s
その3/4
「校歌の歌詞の取下書の提出を強要された後、
水面下の動きを、すっぱ抜いた記事への対応まで」
https://www.youtube.com/watch?v=sbnW1Ukzi7Q&t=5s
まとめ
「大分市教育委員会学校施設課などの重大過ぎる違反、
特に子どもたちへの人権大侵害など」
https://www.youtube.com/watch?v=n6S6DLciI-c&t=14s
尚、UPしてから、
まだ11ヶ月なのに!
もう視聴数3000回超えの
「大在東小校歌」は、こちら ⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM&t=26s

YouTubeにぎにぎチャンネルに、
UPしました。
大分県で見られる
新聞社とテレビ局と、
週刊文春と週刊新潮にも、
にぎにぎチャンネルを紹介しました。
その1/4
「校歌が出来上って校歌が公開されるまで」
https://www.youtube.com/watch?v=balNRJTYCIY&t=57s
その2/4
「校歌の作詞者の自主辞退を促されて
希死念慮(強烈な自殺願望)に陥るまで」
https://www.youtube.com/watch?v=7OFhRundvT0&t=78s
その3/4
「校歌の歌詞の取下書の提出を強要された後、
水面下の動きを、すっぱ抜いた記事への対応まで」
https://www.youtube.com/watch?v=sbnW1Ukzi7Q&t=5s
まとめ
「大分市教育委員会学校施設課などの重大過ぎる違反、
特に子どもたちへの人権大侵害など」
https://www.youtube.com/watch?v=n6S6DLciI-c&t=14s
尚、UPしてから、
まだ11ヶ月なのに!
もう視聴数3000回超えの
「大在東小校歌」は、こちら ⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM&t=26s


2025年02月12日
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
2025.2.8 別府市北浜租界にて。
出演者は、主演のHARIKOさんデザイン作製の服を
着て行ったファッションパフォーマンスの中の
僕のポエトリーリーディングです。
(多くの拍手を頂き、どうもありがとうございました)
ジムノベティ第1番[ピアノ]サティを弾いて頂いて
朗読した詩は、自作です。⤵
糸・色・人生
木村永遠
八千年前
糸が生まれた
そのずっと前
色はあった
赤・橙・黄・緑・青・藍・紫
虹を見て ほっとする
虹を見て考える
人生
喜び・怒り・悲しみ・微笑み
人生
絡み付いた 絡み付いた
絡み付いた糸を
解こうと 解こうと 解こうと
もがいて もがいて もがいて
今も 今も たった今も
八千年前に
生まれた糸には
色々な意味が ある
色々な意図が ある
やっと解けた先にあるのは
雪解けを待ちきれずに
蕾をのぞかせた
赤・紫・黄・青の
雪割草
糸の ずっと前に
あった色
虹を綺麗と思えるのは色があったから
色々な人生
情熱・創造・喜び・自分らしく・平和・真実・信頼
色々な人生
大変な人生ばかり
でも これだけは信じたい
お互いを尊重する心は
一つだということを
https://www.youtube.com/watch?v=EfIrQ8clnTI
出演者は、主演のHARIKOさんデザイン作製の服を
着て行ったファッションパフォーマンスの中の
僕のポエトリーリーディングです。
(多くの拍手を頂き、どうもありがとうございました)
ジムノベティ第1番[ピアノ]サティを弾いて頂いて
朗読した詩は、自作です。⤵
糸・色・人生
木村永遠
八千年前
糸が生まれた
そのずっと前
色はあった
赤・橙・黄・緑・青・藍・紫
虹を見て ほっとする
虹を見て考える
人生
喜び・怒り・悲しみ・微笑み
人生
絡み付いた 絡み付いた
絡み付いた糸を
解こうと 解こうと 解こうと
もがいて もがいて もがいて
今も 今も たった今も
八千年前に
生まれた糸には
色々な意味が ある
色々な意図が ある
やっと解けた先にあるのは
雪解けを待ちきれずに
蕾をのぞかせた
赤・紫・黄・青の
雪割草
糸の ずっと前に
あった色
虹を綺麗と思えるのは色があったから
色々な人生
情熱・創造・喜び・自分らしく・平和・真実・信頼
色々な人生
大変な人生ばかり
でも これだけは信じたい
お互いを尊重する心は
一つだということを
https://www.youtube.com/watch?v=EfIrQ8clnTI

2025年02月07日
【竹田よしみ会】入会
先日、
童謡「イヌのおまわりさん」の作詞者で、
大分県竹田市出身の詩人「佐藤義美さん」が、
大好きな人々の集まり。
竹田よしみ会に入会しました。
僕の詩の原点は、中原中也さんですが、
佐藤義美さんも大好き。
だからか?
いつのまにか?
優しい(易しい)詩(詞)を、
作る様に、なりました。
その例が、
子どもたちと一緒に作った
大在東小の校歌です。
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM&t=46s
(①『小学1年生』でも覚えられる校歌
②卒業してからも『忘れない校歌』
③『校区の地名や特色』などを入れて作ったので、
校区を離れてからも、
この『校歌を聞いたら思い出す』
『大在東小で過ごした懐かしい日々』のことを)
なお、イラストはフリーのものです。
童謡「イヌのおまわりさん」の作詞者で、
大分県竹田市出身の詩人「佐藤義美さん」が、
大好きな人々の集まり。
竹田よしみ会に入会しました。
僕の詩の原点は、中原中也さんですが、
佐藤義美さんも大好き。
だからか?
いつのまにか?
優しい(易しい)詩(詞)を、
作る様に、なりました。
その例が、
子どもたちと一緒に作った
大在東小の校歌です。
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM&t=46s
(①『小学1年生』でも覚えられる校歌
②卒業してからも『忘れない校歌』
③『校区の地名や特色』などを入れて作ったので、
校区を離れてからも、
この『校歌を聞いたら思い出す』
『大在東小で過ごした懐かしい日々』のことを)
なお、イラストはフリーのものです。

2025年01月03日
御手洗神社
今日は昨年まで
職場で初詣に行っていた
御手洗神社に初詣。
(昨年の3月1日
大分市教育委員会学校施設課から
理不尽な理由で、
校歌を差替えると一方的に言われ、
その事で私は希死念慮に陥り、
職場に行けなくなり退職)
北村直登画伯の絵馬を見て、
元気になりました。
尚、私は八白土星。
今年は、運気は徐々に向上の年らしい。
大分市立大在東小学校校歌の
作詞者に復権を願う私の訴えについて
教育委員会を含む巨大な公的組織に対し、
強きをくじき弱きを助ける
大分県弁護士会人権擁護委員会の
良識ある裁定は、
今年の2月か?3月だろうか?
校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM


職場で初詣に行っていた
御手洗神社に初詣。
(昨年の3月1日
大分市教育委員会学校施設課から
理不尽な理由で、
校歌を差替えると一方的に言われ、
その事で私は希死念慮に陥り、
職場に行けなくなり退職)
北村直登画伯の絵馬を見て、
元気になりました。
尚、私は八白土星。
今年は、運気は徐々に向上の年らしい。
大分市立大在東小学校校歌の
作詞者に復権を願う私の訴えについて
教育委員会を含む巨大な公的組織に対し、
強きをくじき弱きを助ける
大分県弁護士会人権擁護委員会の
良識ある裁定は、
今年の2月か?3月だろうか?
校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM


2024年12月25日
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
今日は、「トンネルをぬけると・・・たまりば」
https://tonneru.com/ に、
ささやかな気持ち、お米10kgを持って行きました。
「大在東小学校の子どもたちを、
よろしくお願いいたします」などと、
伝えました。
大在東小の校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM


https://tonneru.com/ に、
ささやかな気持ち、お米10kgを持って行きました。
「大在東小学校の子どもたちを、
よろしくお願いいたします」などと、
伝えました。
大在東小の校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM


2024年12月24日
終業式でしたね。
二学期も、よくがんばりましたね。
大在東小学校は、
いまだに校歌が発表されていませんが、
三学期は、きっと発表されると思います。
ユーチューブの校歌は⤵
https://youtu.be/OtAs99C7PzM?feature=shared

大在東小学校は、
いまだに校歌が発表されていませんが、
三学期は、きっと発表されると思います。
ユーチューブの校歌は⤵
https://youtu.be/OtAs99C7PzM?feature=shared

2024年12月20日
猫はライオンになる
大分県弁護士会人権擁護委員会は、
裁定事項を、
大分市教育委員会学校施設課に
伝えた後、
記者会見を開きます。
TV、新聞は取材に来るでしょう。
その後、どうなるか?
どちらかが折れなければ、
「大分市立大在東小学校の校歌差替え問題」は、
永遠に続くでしょう。
YouTubeに公開している校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM
私は事の経緯を綿密に記録して、
送った手紙、メール、FAX、診断書等、
ありとあらゆる資料を保管しています。
法的な活動と並行して、
400頁以上の全て事実の手記を書きます。
登場者は全て実名で書きます。
文藝春秋社?新潮社?など、
協力して頂けませんか?
宜しくお願い致します。
裁定事項を、
大分市教育委員会学校施設課に
伝えた後、
記者会見を開きます。
TV、新聞は取材に来るでしょう。
その後、どうなるか?
どちらかが折れなければ、
「大分市立大在東小学校の校歌差替え問題」は、
永遠に続くでしょう。
YouTubeに公開している校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM
私は事の経緯を綿密に記録して、
送った手紙、メール、FAX、診断書等、
ありとあらゆる資料を保管しています。
法的な活動と並行して、
400頁以上の全て事実の手記を書きます。
登場者は全て実名で書きます。
文藝春秋社?新潮社?など、
協力して頂けませんか?
宜しくお願い致します。

2024年12月19日
胸ポケットにデコピン
寒くなって着ている服の
胸ポケットには、
デコピン。
デコピンが有名になる前に、
買って着ている。



デコピンが大好きな小学生が作った校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM
胸ポケットには、
デコピン。
デコピンが有名になる前に、
買って着ている。



デコピンが大好きな小学生が作った校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM
2024年12月18日
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
取下げ書の提出は、あり得ません。
校歌に入れてほしい言葉を書いて
提出した子どもたちと、
私への人権侵害です。
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ちです。
とことん戦います。
校歌は、こちら ⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM
校歌に入れてほしい言葉を書いて
提出した子どもたちと、
私への人権侵害です。
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ちです。
とことん戦います。
校歌は、こちら ⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM

2024年12月10日
天国から地獄へ
2月2日
大分市立大在東小学校の校歌の作詞者として、
大分合同新聞に載りました。

校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM
6月1日
作詞者が使用取下げの記事が、
大分合同新聞に載りました。

取下げ書提出の強要です。
*行きつけの中華飯店、居酒屋、整骨院に、
行けなくなりました。
*地区の行事に参加出来なくなりました。
**作詞者は私と大在の子どもたちです。
私だけで無く、
校歌に入れてほしい言葉を書いて提出した
624人の子どもたちの人権侵害です。
大分市立大在東小学校の校歌の作詞者として、
大分合同新聞に載りました。

校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM
6月1日
作詞者が使用取下げの記事が、
大分合同新聞に載りました。

取下げ書提出の強要です。
*行きつけの中華飯店、居酒屋、整骨院に、
行けなくなりました。
*地区の行事に参加出来なくなりました。
**作詞者は私と大在の子どもたちです。
私だけで無く、
校歌に入れてほしい言葉を書いて提出した
624人の子どもたちの人権侵害です。