2024年09月29日
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
雑踏の中「木村永遠」のポエトリーリーディングです。
YouTube にUPしました。⤵
https://www.youtube.com/watch?v=iDzOG1LM4PU
雑踏の中、
車や風の音に負けない様に!
朗読しました。
尚、詩「彼岸花」詩「滑走路」は、
木村永遠のブログ「人生は、ドラマじゃ。」の中に、
ことばが文字になって息づいています。⤵
http://niginigi.junglekouen.com/


YouTube にUPしました。⤵
https://www.youtube.com/watch?v=iDzOG1LM4PU
雑踏の中、
車や風の音に負けない様に!
朗読しました。
尚、詩「彼岸花」詩「滑走路」は、
木村永遠のブログ「人生は、ドラマじゃ。」の中に、
ことばが文字になって息づいています。⤵
http://niginigi.junglekouen.com/


2024年09月26日
仲良くしてね
苛めっこの「大黒」と
苛められっこの「ひみこ」が、
仲良く
家具の上で
ねんね。
19歳に酒を飲ました
苛めっこだった「大の里」も
猛省して!
横綱を目指してください。
小学生よ!
「みんな!仲良くして(=^・^=)」
小学生が作った校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM



苛められっこの「ひみこ」が、
仲良く
家具の上で
ねんね。
19歳に酒を飲ました
苛めっこだった「大の里」も
猛省して!
横綱を目指してください。
小学生よ!
「みんな!仲良くして(=^・^=)」
小学生が作った校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM



2024年09月18日
新校名「子どもが考え中」
9月18日「大分合同新聞」
大分県玖珠町の小中一貫「学びの多様化学校」の校名を、
子どもたちが考える。
公立校の名前を子どもたちが決めるのは日本初。
「みんなでつくる学校」
素晴らしい試み。
学校を大切にしようという心も出来る。
尚、日本初の子どもたちが加わって出来た
大分市立大在東小学校の校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM

大分県玖珠町の小中一貫「学びの多様化学校」の校名を、
子どもたちが考える。
公立校の名前を子どもたちが決めるのは日本初。
「みんなでつくる学校」
素晴らしい試み。
学校を大切にしようという心も出来る。
尚、日本初の子どもたちが加わって出来た
大分市立大在東小学校の校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM
