2024年06月27日

「大分市立大在東小学校」の校歌がHPで公開されるのは2学期末か?

生徒や保護者が可愛そうです。
大分市立大在東小学校の校歌のHPは⤵
https://oita-city.oita-ed.jp/syou/oozaihigashi/page_school/kouka/

大分市教育委員会学校施設課の○○○○主導の
この問題の詳細を、
私が、お伝えしたのは、

総務省 法務大臣
法務省人権擁護局長 大分法務局
内閣府個人情報保護委員会
おおいた市民オンブズマン代表
上記代表から紹介して頂いた
大分県弁護士会人権擁護委員会

上記委員会から、
今日、お手紙が届きました。
大分県は人権問題が多くて、
中々、大在東小の校歌問題の話合いまで、
行きつかない様ですが、
関係機関等の調査を、するそうです。

YouTubeで公開されている
大分市立大在東小学校の校歌は⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM

を、上記のHPに公開して頂けるように!
どうか、みなさん!
下記に、電話して頂けませんか?
宜しくお願い致します。

大分市役所(教育委員会学校施設課)
電話番号 097-534-6111(代表) 097-534-6119(時間外)

大分市立大在東小学校
TEL : 097-592-8088 FAX : 097-592-8089  


2024年06月25日

子どもたちが書いた校歌に入れてほしい言葉

大在東小の校歌は、
大在東小の子どもたちが、
大在小の時に、
「校歌に入れてほしい言葉」を書いた何百枚もの用紙を、
私が全て見て、
いくつか取り入れて完成しました。

大在東小の校歌は、こちら ⤵

https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM








  


2024年06月23日

めじろんより猫より人気の校歌に?



中央の写真は、
大分県で国体があった時に作った
我クラスの文化祭の作品です。
鶴を折りまくって張り合わせた
めじろん です。
大分県の多くのマスコミに、
取り上げて頂きました。

担任の私が寝そべって
写真に納まっていたのを見て、
大分県教職員採用汚職事件で、
限り無く黒に近い校長
(本人が匂わせていました)が、
担任は威風堂々としていないといけない!?と。
生徒と担任の一体感よりも。
尚、作品の誉め言葉や労いの言葉は、
一切、ありませんでした。

ところで?
めじろんが、
大分県では大人気です。
そして、
YouTubeでは、
猫が大人気です。

負けられません?
大分市立大在東小学校の校歌♪
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM

ただ今811視聴数。
何とか?6月中には、
1,000越を!!

大谷さんの様に!
うなぎ上りであって欲しい!!


  


2024年06月22日

Posted by にぎにぎ at 16:31Comments(0)日記こだわり人生相談

2024年06月20日

大在東小学校の校歌差替えの着地点は?

この校歌⤵が差し替えて欲しくないからもあって。
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM

昨夜、大分市の公式HP⤵に問い合わせました。
https://www.city.oita.oita.jp/

返って来たのは下記に記す
私の問い合わせ内容の確認のみです。

【お問い合わせ内容】
木村永遠

回答の希望あり

大在東小学校の校歌⤵差替えの着地点は?
https://oita-city.oita-ed.jp/syou/oozaihigashi/page_school/kouka/

6月1日の合同新聞の一方的な記事で、
92歳の母は寝込み、
私は再び希死念慮に陥りました。
(私の承諾を求めなかった事も人権侵害。
そして、手紙を書きました)

6月14日付
大分県弁護士会
人権擁護委員会 様宛

私は、おおいた市民オンブズマンの永井敬三理事長から
貴委員会を紹介された
大分市立大在東小学校の校歌の作詞者の
木村永遠(きむらながと)です。

《本題》
大分市立大在東小学校「校歌」差替えについての重大な違反

私に対する重大な違反
①個人情報保護法違反 
②人権侵害
③契約不履行
④文書強要

校歌の歌詞に言葉が採用された子どもたちへの重大な違反
⑤人権侵害

重大な違反は以上5つです。

他、計A4で2ページ

大分市の仕事をしている
○○○○社長の義兄を使って、
私に取下げ書を書かせた
教育委員会学校施設課の
○○○○

私からのメールで内容を知っている
市長
知事。

着地点は、どこですか?

この件を知っている法務大臣、
法務省人権擁護局長、
大分地方法務局人権擁護課、
内閣府個人情報保護委員会なども、
注目しています。  


Posted by にぎにぎ at 22:10Comments(0)日記こだわり人生相談

2024年06月10日

フーテンの寅さんも見た?聞いた?

大分市立大在東小学校のHPに、
校歌が載っていなかったから!
2か月前にYouTubeにUPしました。


大在東小校歌
*大在東小の生徒が作った校歌
(大在小の時に書いた言葉を入れて完成)

https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM
今や約720回視聴。
どうもありがとうございます。


中原陽子校長先生、
大在東小学校の生徒数より、
視聴数が上回りましたよ。
生徒や保護者を始め
大在地区の皆さんが、
この校歌の公開を望んでいるのですよ。

大分市立大在東小学校のHP内の
校歌のページは、こちら⤵

https://oita-city.oita-ed.jp/syou/oozaihigashi/page_school/kouka/

尚、先週の金曜日
男はつらいよ
フーテンの寅さん で有名な
大分県湯平温泉に行って(笑)来ました。


入口の
嬉し乃食堂に、
僕は鯉定食(税込1,100円)妻は鰻丼(税込1,540円)
片道1時間かけて食べに行ったですけど(笑)
安定の美味しさと安さでした。




  


2024年06月07日

2024年06月06日

クリック!クリック!

大在東小校歌
*大在東小の生徒が作った校歌
(大在小の時に書いた言葉を入れて完成)⤵


https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM

小川直也さんの
ハッスル!ハッスル!
では、ないけれど。

ヨロシク!ヨロシク!


  


2024年06月05日

「大分合同新聞」謝罪なし

6月1日「大在東小公募校歌白紙に」の
記事について
その日に問い合わせメール。

「作詞者と作詞に関わった大在東小の子どもたちの心に
配慮が足りない記事を掲載してすみません」と
紙面で謝罪してください。宜しくお願い致します。

6月3日9:30 上記内容の念押しの為に、大分合同新聞に電話。
6月5日までに、謝罪文の掲載なし。

記事は、安里茉冬記者が自主的に書いたのか?
大分市教育委員会学校施設課が書かせたのか?
中原校長が書かせたのか?

作詞した私に意見を求めず、水面下での動きを公開したのは、
人権侵害に値する大問題です。

尚、取り下げていない出来上がっている校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM  


2024年06月04日

大分市教育委員会学校施設課の暴挙

大分市教育委員会学校施設課が、
大分市立大在東小学校の校歌の作詞者から
私を外すということは、

応募決定事項では無い理由なので、
法務省人権擁護局も認める
①契約不履行
②人権侵害

校歌の作詞に関わった子どもたちへの
③人権侵害

理由付けの為に、
約9年前の私の情報を
私に断らず開示させたことは、
開示した所が個人情報保護法違反であることは勿論、
大分市教育委員会学校施設課も、
内閣府個人情報保護委員会も認める
④個人情報保護法違反
(勿論、犯罪行為は一切していません)

4つも法律違反をしている
大分市教育委員会学校施設課の暴挙を、
即刻、止めなければいけません。

その為には、
みなさんにお願いです。
大在東小校歌*大在東小の生徒が作った校歌
(大在小の時に書いた言葉を入れて完成)
(大分市教育委員会学校施設課から頂いた音源で作成)を、
多くの人にアクセスして欲しいのです。
宜しくお願い致します⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM

尚、万一、私の氏名や外した理由等を、
新聞やTVラジオ等のマスコミに公開したならば、
即刻、名誉毀損で訴訟を起こさざるおえません。

しかしながら、これ以上、泥沼化したくないことが、
私の本心です。
大分合同新聞に掲載されて既に傷付いている
子どもたちの心を、
もっとズタズタにして、
不登校にまで繋がる可能性大だからです。