じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

2014年07月27日

富山の薬売りには逢えなかった飛騨高山

行きのフェリーで地獄に落ちて?!
天に昇って、
地上に降りて、
飛騨高山に
行きました。

リバテープ3枚を縦に並べて!
怪我を感じさせない様にして?
いましたが、
探していました富山の薬売り?!


相変わらず?腹がハラハラしているので、
ソフトクリームよりもコロッケ。


腹がワリィと思いながら!?
食べました「みたらし団子(醤油味)」も。


飛騨高山にも人が少ない街並みがある。


みそが名物


高山祭屋台会館は閉まっていたので、
雰囲気だけ見れたかな?屋台。





以上、高山の人通りの少ない街並みでした。


そして今夜のお宿は、幅50センチの硬い布団では無く!
奥飛騨温泉郷の山の中「田島館」




左上は「朴葉みそ」(やっと焼きあがった?ら、ご飯は終わっていた??)


スナックは勿論?酔った時のオアシス?「コンビニ」も、
近くには無く、
マッサージも遥か彼方からなので、
高山で買った「にごり原酒」(安価!)飲んで、
療養しました。
(試飲しずらい!?高山だから??お酒は1,400円以上の高さ?
尚?大分県安心院ワイナリーは、試飲しまくり。ワイのワインばかり??)
  


Posted by にぎにぎ at 21:14Comments(0)日記こだわり

2014年07月27日

戦わなかったのにゼイゼイいって登った?伊吹山

7月25日(金)大阪南港は広い!
宮崎からと鹿児島からのフェリー埠頭まで行って、
お待ち!

滋賀県の草津PAで休憩後、
関ヶ原で石田光成や山内一豊等の武将を想い?
昼食




時間が無くて戦えなかった?
関ヶ原ウォーランド




伊吹山ドライブウエイを登っても、
まだ登らないと行けなかった。

時間に追われていたので、
階段か小石かを踏みしめながら最短距離を登って着いた!
伊吹山山頂




伊吹山は「雲上のお花畑」

















  


Posted by にぎにぎ at 18:42Comments(0)日記こだわり

2014年07月27日

リバテープ3枚で大人しく寝た夜

7月24日(木)別府観光港18:45発「さんふらわあ」
出港する前に、こみいった電話。
話し相手は、酒だったのでアール。




深夜徘徊中



この後に、階段を下り間違えて、
持ってて良かった(準備王の残り香?)リバテープ3枚も。

(今日の昼過ぎ、母の所へお土産の野沢菜漬けを持って行ったら、
母も腕に、リバテープを貼りまくっていた?親子だから??)




25日(金)06:35大阪南港に着岸。
(左腕に、軟膏も塗らないといけなかった!?)  


Posted by にぎにぎ at 17:55Comments(0)日記こだわり

2014年07月27日

テープで始まりテープで終わる?

7月24日(木)仕事を早く終えて帰宅後、
母から電話があり、

大分合同新聞・夕刊の「読者文芸」の詩の欄に、
久し振りに(掲載競争率高い!?)、
僕の詩(優秀作品)が、載ったとのこと。
掲載されることを諦めていたので、驚くばかりでした。
どうもありがとうございました。




選者の長谷目源太先生の評
人にとっての悲しみは、悲しみだけが独りあるのではなく、
善・悪、否定・肯定など問わず、必ず対蹠(たいしょ)する何かがあると、
この詩は言っている。


奥の深い洞察力に、大変感銘を受けました。
本当に、どうもありがとうございました。


尚、仕事を早く切り上げたのは、
別府港からフェリーに乗って、
大阪南港からバスで、上高地などに
行く予定だったからです。
(1日だけ、お休みを頂きました)


いざ行こうとしていた時、
ある資格講習に、
行けなかった迷子君?の母親から、
その後の対処方法?についての電話がありました。

とにかく別府港まで車を走らせました。
別府港でフェリーに乗り込んでからも、
関係先に何本も電話しました。
(誰が優柔不断?)

伊吹山からも電話しました)



行きのフェリーで眠れないまま深夜徘徊?していて階段を下りる時、
足を踏み外し、左腕を裂傷。
持参していたリバテープを、3枚も使い果たしました。

帰りのフェリーで靴の後ろの内側が破けていて、踵が痛かったので、
関西汽船さんにガムテープを頂き、
応急処置をしました。
関西汽船さん、御親切にどうもありがとうございました。


やっぱ?生きるって大変!?
生きるって恥ずかしい!?

尚?僕の詩集「生きるって恥ずかしい」(税込400円)は、
別府駅北高架下(ヤマダ電機さんの奥)の
ReNTReC.(TEL0977-76-5584)さんに置かせて頂いていますが、
後、1冊しか残っていないそうです。
買って頂いた皆さん!ReNTReC.さん!
どうもありがとうございます。



  


Posted by にぎにぎ at 12:09Comments(0)日記こだわり詩2012年4月~