2022年09月29日

秋の桜(月刊Marco Polo10月号掲載)

秋の桜

大野川の傍(かたわら)で
秋の桜はそっと佇(たたず)む
赤白黄などのコスモスが
そっと佇(たたず)む

夕方
橋の西側から家路に向かう私は
思わず左に折れて
車をそっと止める

光る川面(かわも)の傍(かたわら)にはコスモスが
今年も変わらず
綺麗に咲いてくれた
揺るぎ無い愛情を感じる

(汗がだらだらと流れた日
涙が止め処(ど)無く流れた日よ
「さようなら」)

ガタンゴトン
右を見ると
鉄橋の上を
白い列車が走っている
きっと多くの学生が
様々な表情をして
乗っていることだろう

ふっと思う
「希望」こそ
今年の秋に相応(ふさわ)しい言葉だと


月刊 #MarcoPolo 10月号掲載
#秋桜 #秋 #10月 #コスモス
#学生 #希望 #列車
#橋 #鉄橋 #川面

秋の桜(月刊Marco Polo10月号掲載)



同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
新校名「子どもが考え中」
同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち (2024-12-05 23:15)
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ (2024-11-02 21:48)
 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」 (2024-09-29 23:15)
 仲良くしてね (2024-09-26 21:04)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。