2024年11月23日

再審制度「見直しを」

大分県弁護士会は、
再審制度見直しを求める活動の中で、
冤罪被害者を招いたシンポジウムを、
初めて開いた。(大分合同新聞)
弱者の味方の権力者に立ち向かう!
素晴らしい試み。

記事によると、
冤罪被害者も青木恵子さんは、
「長時間にわたる屈辱的な取り調べで
虚偽の自白を迫られた。
でっち上げられた供述調書が
早期に開示されていれば、
もっと早く無罪が勝ち取れたと思う」と強調。

「大在東小校歌差替え問題」は、
民事ではあるが、
取下げ書強要や、恫喝等、
似ている所がある。

校歌に入れてほしい言葉を書いた
生徒への対応は勿論、
未だに校歌を教えていない事も、
生徒への人権侵害。

(6年生は校歌を覚えないまま、
卒業するのだろうか?)

YouTubeで発表している校歌は、こちら⤵
https://www.youtube.com/watch?v=OtAs99C7PzM

大分県弁護士会人権擁護委員会さん。
良識ある判断で、
大分市教育委員会学校教育課への指導を、
宜しくお願い致します。

再審制度「見直しを」



同じカテゴリー(人生相談)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
同じカテゴリー(人生相談)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)
 天国から地獄へ (2024-12-10 18:52)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。