2009年01月01日
初日の出 年賀状「牛の字は力こぶ」
5時過ぎに「朝起き会」に行って来ました。
今日一日がんばるぞ!という会?です。母が入っています。元旦だけ、妻と一緒に行ってます。
その後、これも元旦恒例の?初日の出を「佐賀関」に拝みに行って来ました。

この後、すぐに雲に隠れてしまいました。
ガソリンをリッター99円で入れて帰宅したら、
年賀状が、もう届いていました。

昨年「ぎっくり腰」になった後から通っている「調和整骨院」からです。
「牛」の甲骨文字だそうです。
『私には、「がんばるそー!」と力こぶを作っている様に見え、元気をもらいました』と書かれています。
若い先生ですが、とても素晴らしいことを教えて頂きました。
僕も「がんばるぞー!」と一生懸命!小さな力こぶを作ります。
元旦の元は「元気の源」だと思いつきながら!!
今日一日がんばるぞ!という会?です。母が入っています。元旦だけ、妻と一緒に行ってます。
その後、これも元旦恒例の?初日の出を「佐賀関」に拝みに行って来ました。

この後、すぐに雲に隠れてしまいました。
ガソリンをリッター99円で入れて帰宅したら、
年賀状が、もう届いていました。

昨年「ぎっくり腰」になった後から通っている「調和整骨院」からです。
「牛」の甲骨文字だそうです。
『私には、「がんばるそー!」と力こぶを作っている様に見え、元気をもらいました』と書かれています。
若い先生ですが、とても素晴らしいことを教えて頂きました。
僕も「がんばるぞー!」と一生懸命!小さな力こぶを作ります。
元旦の元は「元気の源」だと思いつきながら!!
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 10:25│Comments(5)
│日記
この記事へのコメント
はじめまして・・・私も 昨年の3月から「ぎっくり」で 調和に通っています。
年賀状・・・素敵でしたね\(~o~)/
今年は、少し動きだそうと思っていましたので・・・励みになります。
年賀状・・・素敵でしたね\(~o~)/
今年は、少し動きだそうと思っていましたので・・・励みになります。
Posted by 雪ん子
at 2009年01月03日 01:10

はじめまして・・・私も昨年より「ぎっくり」で 調和に通っています。
年賀状・・・素敵ですよね♪
今年から、動きだそうと思っている私の 励みになりました(*^_^*)
年賀状・・・素敵ですよね♪
今年から、動きだそうと思っている私の 励みになりました(*^_^*)
Posted by 雪ん子
at 2009年01月03日 01:13

雪ん子さん、コメントありがと☆
「ぎっくり」になった!?調和に行って良くなった!?調和で、会ったことあるかも?(僕は土曜の午前中に行くことが多いですけど)
可愛い手作り♪今年もがんばって作ってくださいね。
「ぎっくり」になった!?調和に行って良くなった!?調和で、会ったことあるかも?(僕は土曜の午前中に行くことが多いですけど)
可愛い手作り♪今年もがんばって作ってくださいね。
Posted by にぎにぎ
at 2009年01月03日 12:38

にぎにぎさん
あけましておめでとうございます\^o^/
画像の初日の出を見ながら今年の抱負と願いを思いました
あけましておめでとうございます\^o^/
画像の初日の出を見ながら今年の抱負と願いを思いました
Posted by いちごパフェ at 2009年01月03日 19:31
いちごパフェさん☆あけおめ♪です。
いちごパフェさんの今年の抱負と願いは、なんなんかな??
また、また、遊びに来てくださいね。
いちごパフェさんの今年の抱負と願いは、なんなんかな??
また、また、遊びに来てくださいね。
Posted by にぎにぎ
at 2009年01月03日 20:34

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。