2009年01月05日

ボブディラン、ビートルズ

本屋で手に取る詩集が、あまり面白くないし、感動しない(汚れきった心の性)。大分は詩集自体あんまり販売していない。だからか?何故か「ビートルズ」「ボブディラン」を思い出す。「ジョンレノン」も含めて本を探す。アマゾンにあったが、取り寄せが面倒(高価でもあるが)結局、団塊の世代のフォーク好きな人とは違って?ネットで少しかじって満足した。昨年のプレイボーイ8月号は「20世紀の詩人の特集」だった。取り寄せを考えたが、それも?谷川氏は飽きたし?寺山氏は演劇の方が面白いし!田村氏は、それほどでもない。

ここでひとやすみ
「詩はもっと自分を追い込まないといけないのだろうか?」
「面白さの追求ではいけないのだろうか?」(普段、詩を読まない人にも受けるように!)

昨日大分市の商業施設パークプレイスで大分県で1番面白い芸人を決める「P1グランプリ」があった。福引きするためとそれを観るためにパークプレイスに行った。選ばれた8組だそうだが、最初の方は「何故選ばれたの?」という感じだった。僕が「おにぎり は すりすり」(お気に入りの詩のサイトに投稿してます)を朗読した方が面白いのでは!?なんて観ながら思っていた。結局、プロの芸人「でんぱちゃん?」が優勝した。

ここでひとやすみ
昨年末、年賀状を出すのがとても面倒になって出したのは親兄弟の4枚だけだった。でも正月にかなりたくさん来た。返信として買ってた50枚をほとんどつかってしまった。
(日本人のしきたり手帳を買ったのに、年賀状や暑中見舞いがとても億劫!葉書だけの付き合いはいかがなものか?と自分の面倒くさい気持を弁護しています)
でももらった年賀状の番号で割引がきくところのチラシはしっかり見ています。今から、年賀状の番号で割引のきく家具屋に行ってきます。

今日も、つれづれなるままに、書いてみました。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 13:28│Comments(0)日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。