2009年01月06日
ELTはビートルズの歌から?
今日から平教師も最初神社に行って、その後学校で年頭行事を行った。
昼から図書館に行った。大分合同新聞の詩の選者の長谷目源太氏の新聞の箴言に触発されて、ノーベル文学賞のル・クレジオの本を読んだ。ビートルズ詩集も読んだ。ビートルズの詩の中でイエローサブマリンが「潜水艦の国に行って黄色い潜水艦に乗る」という内容なのを知った。ビートルズ以外の人が書いた詩だが「タコの国に行こう」と言う内容の詩もあった。初期の頃は、ラブミードゥーを始め恋愛詩が多かったが、ボブディランやジョンバエズに会って詩の内容が変わったようだ。EveryLittleThing?という詩もあった。ELTはビートルズの歌から取ったのだろうか?ペニーレインという町もあるようだ。ハローグッバイという詩もある。かなり前に大分市の中人部に南こうせつ氏の兄が経営していた喫茶店があった。
ビートルズ詩集を興味深く読んだ後「田村隆一」「金子光晴」氏の詩を読んだ。頭を使う。
詩はもっと平易であっていい!!
詩にはリズムがあったほうがいい!!
詩は横書きにした方が、もっととっつきやすい。
昼から図書館に行った。大分合同新聞の詩の選者の長谷目源太氏の新聞の箴言に触発されて、ノーベル文学賞のル・クレジオの本を読んだ。ビートルズ詩集も読んだ。ビートルズの詩の中でイエローサブマリンが「潜水艦の国に行って黄色い潜水艦に乗る」という内容なのを知った。ビートルズ以外の人が書いた詩だが「タコの国に行こう」と言う内容の詩もあった。初期の頃は、ラブミードゥーを始め恋愛詩が多かったが、ボブディランやジョンバエズに会って詩の内容が変わったようだ。EveryLittleThing?という詩もあった。ELTはビートルズの歌から取ったのだろうか?ペニーレインという町もあるようだ。ハローグッバイという詩もある。かなり前に大分市の中人部に南こうせつ氏の兄が経営していた喫茶店があった。
ビートルズ詩集を興味深く読んだ後「田村隆一」「金子光晴」氏の詩を読んだ。頭を使う。
詩はもっと平易であっていい!!
詩にはリズムがあったほうがいい!!
詩は横書きにした方が、もっととっつきやすい。
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 19:13│Comments(0)
│日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。