2009年02月16日

ガラスの破損

来年度の準備のために、教室掲示用の額の
ガラスを家で捜した。

片付け王!だけど、よく物を捜す。疲れる。
(考えなしに片付け過ぎ)

家中を3回回った。寒空の中、倉庫まで。

あった。

箱の下に、けれど割れていた。割れやすい!?管理不足!?

 コンクリートの壁に額を吊るすのは難しい!
 普通のフックでは、額の重みでフックが外れる。
 重みで額が外れた経験?からガラスを外してたんだけど・・・
 コンクリートに
 一本木を貼り付けていてくれていたなら!?

今日は、実習で使う皮手袋が何故か一つ足りなかったので、
新しい皮手袋をおろしたら、
実習服が、粉まみれになった(あちゃー)

物に泣かされた1日だった。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 19:04│Comments(0)日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。