2009年02月16日
(二人だから気楽です。二人だから悲しいのです)
吉本隆明氏「読書の方法」より
書物に記載された判断をそのまま受け入れると、この世界はさかさまになる。重たいのは書物の判断で、軽いのは現実の体験からくる判断だというように。
僕にとっては
書物のどんなに重たい内容でも、僕は今は客観的になれる。しかし現実はそうは行かない。「プラス思考で考えれば良いのでは!?」と慰められても「人生の岐路についての問題」や「生命についての問題」については重たい判断がよぎる。(僕にはあまり時がない)
太宰や三島や中原は、辛いときでもよく書いたと思う。高田総統は辛いときでもよく仕事をしたなと思う。
(二人だから気楽です。二人だから悲しいのです。)
書物に記載された判断をそのまま受け入れると、この世界はさかさまになる。重たいのは書物の判断で、軽いのは現実の体験からくる判断だというように。
僕にとっては
書物のどんなに重たい内容でも、僕は今は客観的になれる。しかし現実はそうは行かない。「プラス思考で考えれば良いのでは!?」と慰められても「人生の岐路についての問題」や「生命についての問題」については重たい判断がよぎる。(僕にはあまり時がない)
太宰や三島や中原は、辛いときでもよく書いたと思う。高田総統は辛いときでもよく仕事をしたなと思う。
(二人だから気楽です。二人だから悲しいのです。)
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 21:54│Comments(0)
│日記
この記事へのトラックバック
大分市エージェント:ダイジェストをGoogle Earth & MAPエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルGoogle Earth & Map エージェントからリンクのご案内【ケノーベル Google Earth & Map Agent】at 2009年02月17日 07:09
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。