2009年05月06日
NPOかぐやひめ「アコースティック音楽祭」

グランプリは、あすか(ひらがな?)だった。予想通り?
我が校の

ベアーブラザーズ?ブラザーズベア?が大分合同新聞賞?に輝いた。
グランプリ予想は

音楽祭が始まる前に我が校の卒業生の「大塚真人」に入れていた。
最後に歌った15歳の少年の歌(詩)が、個人的に一番感動した。
心に響く歌だった。
(FM大分賞?に輝いた)
みんな

愉快な若者達だった。
ズタッフとして「万年青さん」「若狭さん」「森進一郎さん」「大嶋さんぺいさん」達
府内フォーク村「十三夜」の人達?に逢った。
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 17:22│Comments(0)
│日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。