2009年08月12日
生徒はこれからの大分のために頑張ります。
トップの英断で全ての膿を出してください。
年内にお願いします。
(時が経って、みなさんがこの最悪な事件を忘れることを、
不正犯は願ってます)
そして「真の正義」を県民(特に生徒)に、
明確に示してください。

平成21年8月12日大分合同新聞夕刊
(大分合同新聞は「真の正義」を貫いています)
「校長と教頭と教育委員会の幹部登用」の不正採用の問題も、
きっちりと裁いてください。
不正犯は、たとえお年寄りになっていても、
社会人(人間)として、してはいけないことをしたのですから、
温情はいりません。きっちり裁いてください。
「なしくずし」はダメです。
「なしくずし」を容認する(時が忘れる)事を「仕方ない」で済ませることを、
生徒に気づかせてはいけません。
生徒はこれからの大分のために頑張ります。
大分への純粋な愛情を抱えて、頑張らせてください。
年内にお願いします。
(時が経って、みなさんがこの最悪な事件を忘れることを、
不正犯は願ってます)
そして「真の正義」を県民(特に生徒)に、
明確に示してください。

平成21年8月12日大分合同新聞夕刊
(大分合同新聞は「真の正義」を貫いています)
「校長と教頭と教育委員会の幹部登用」の不正採用の問題も、
きっちりと裁いてください。
不正犯は、たとえお年寄りになっていても、
社会人(人間)として、してはいけないことをしたのですから、
温情はいりません。きっちり裁いてください。
「なしくずし」はダメです。
「なしくずし」を容認する(時が忘れる)事を「仕方ない」で済ませることを、
生徒に気づかせてはいけません。
生徒はこれからの大分のために頑張ります。
大分への純粋な愛情を抱えて、頑張らせてください。
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 20:54│Comments(2)
│こだわり
この記事へのコメント
同感です!
不正を隠してこどもたちに何を教えられるんだろうって思います(><)!
理不尽なことに、真面目な先生まで疑われたりするんですよね。
すべてを明らかにしてほしいです!
不正を隠してこどもたちに何を教えられるんだろうって思います(><)!
理不尽なことに、真面目な先生まで疑われたりするんですよね。
すべてを明らかにしてほしいです!
Posted by さくらもち at 2009年08月12日 21:57
さくらもち さん
勇気ある正義感に燃える!!コメントを
ありがとうございます。
正々堂々合格した先生(特に最近)でも、
いつも疑われているようで、穏やかな気持で
教壇に立っていないでしょうね。
大分の発展のためには、
襟裳とを正して、もう2度と過ちを犯さない決意を
することが大切です。
勇気ある正義感に燃える!!コメントを
ありがとうございます。
正々堂々合格した先生(特に最近)でも、
いつも疑われているようで、穏やかな気持で
教壇に立っていないでしょうね。
大分の発展のためには、
襟裳とを正して、もう2度と過ちを犯さない決意を
することが大切です。
Posted by にぎにぎ
at 2009年08月12日 22:38

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。