2009年08月22日

詩のボクシングを「大分でもしてニャー!」

明日は早朝から車を飛ばして海を渡って高速料金1000円×2=2000円払って。
香川県丸亀市に行ってきます。


「詩のボクシング」香川大会を観に行きます。

「詩のボクシング」佐賀大会から

詩のボクシングを「大分でもしてニャー!」
詩のボクシングを「大分でもしてニャー!」

詩のボクシングを「大分でもしてニャー!」
言葉が伝われば
  幸せになれる!


詩のボクシングを「大分でもしてニャー!」
「詩のボクシング」とは
ボクシングリングに見立てたリングの上で、2人の朗読ボクサーが自作の詩を3分以内で朗読して、どれだけ観客の心を引きつけたかを競い、・・・・・・・・・

  「あたし、きのう頭にきたんよ!あたしが、ともだちの悪口言ってるって、メールが流れてんの!?・・・・・」

   てな感じを福岡大会で言った高校生女子が予選を勝ち上がって、決勝戦に行った。

みなさんがイメージしてる詩(生か死か?)でなくていい!!
言いたい事を、言えばいい!!自分自身を、自分の言葉でさらけだそう☆☆


詩のボクシングを「大分でもしてニャー!」
「・・・・・釘宮 ノートは?今日もノートを忘れて 釘宮照れ笑い・・・・『ノートは言わせない』・・・・・」てな
詩?を朗読した。
トーンナモンタイ ⇒ トーナメント

このブログの「お気に入り」の『詩のボクシング』も見て、
勉強??してね。



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 22:55│Comments(0)こだわり
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。