2009年10月04日

猫屋敷に「おにぎり は すりすり」

(昨夜は「一期の会」(大分で唯一?詩を語れる会)でした。
 二月に1回第1土曜の夜にコンパルホールで行っています。
 興味がある方は、ご連絡お願い致します。
 勉強会の後、恒例?の飲み会です。
 僕は下に人がつくのは「詩人・歌人・俳人・(名人)」
 なんか傲慢な感じで、呼び方が嫌だな!?何て言ってました)

(昨夜いや今日帰ってきて、そしてあまり眠れないまま、
 早朝から妻を大分空港に送って行きました。
 妻が「詩のボクシング東京大会」に出場するためです。)

その後、別府でひとやすみして、由布院に行きました。

猫屋敷に「おにぎり は すりすり」

この店に「おにぎり は すりすり」を置かせて頂きました。

温泉に入って、昼前には帰宅しました。
回覧板を3軒に届けて昼食後、
「おにぎり君」が散歩している間に昼寝をしました。

少し前に、先輩から電話がありました。
僕の事故の件です。
僕は一方通行を逆走したと思っていましたが、
その標識は公園管理者が立てたもので、
僕は普通に走っていたそうです。

そうなると僕が2割、相手が8割だそうです。
少なく見積もって15として、僕が3で相手が12だそうです。

僕の運転の正当性が認められて良かったと思います。
でも相手は同僚です。

もうややっこしいのは、懲り懲りです。

僕も、もっと慎重になるべきです。

(あーそう!
 その先輩に昨夜の「一期の会」にたまに来るOさんの話をしました。
 Oさんは、先輩の次男さんの友達の妹です。(昨夜知りました))

今日は「おにぎり君」と男同士で語り合う夜になりそうです。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 16:58│Comments(0)日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。