2009年11月30日

せだゆりか「こんぺいとう☆」

せだゆりか「こんぺいとう☆」

「せだゆりか」さんのポストカード『こんぺいとう☆』です。

昨日、別府タワー4Fで買いました。ケチな僕ですが。

サンバ教室?の時に、この「アートスペース」を知りました。
僕はこのアートスペースの代表で、芸術緑ヶ丘高校出身の
県外の大学に通うFさん(新進気鋭のアーティスト)に、
何故か「詩のボクシング」の事を語っていました。

初対面なのに!!

昨日は「わくわく混浴アパートメント」を、
じっくり堪能して別府の下町を歩いても時間があったので、
またこの「アートスペース」に行きました。
そしてFさんの高校の時の同級生で県外の大学に通うMさんにも
また「詩のボクシング」の事を熱く語っていました。

(二人とも20歳です☆☆)

MさんはFさんから僕の事を聞いていて、
僕の自己満足的な話に、とても興味を持って頂いたので、
僕は車に積んでいた僕の作品を、いくつか差し上げました。

本屋さんに置いて頂こうと思っていた
「おにぎり は すりすり」の表紙のポップまで。

大学の掲示板でも貼って頂くと、
「おにぎり は すりすり」の宣伝になる?のですが・・・

僕はケチだけど、僕を理解してくれる人、
僕の他愛も無い話を真剣に聞いてくれる人には、
とても気前がいい。


(やりすぎ にぎにぎ と思うこともあるのですが・・・

(「おにぎり は すりすり」の世界からも、そろそろ足を洗わない?と)

僕の話を聞いてくれると、僕自身が癒される♪


(VIBES  -Beppu Tower 4F Live House- を、
 勝手にお気に入りにしました。事後承諾で、すみません)
(CADをキャーどうする?何て授業しているのに、
 http://vibesstaff.junglekouen.com/ の貼り付け方が、分かりましぇンン)

(コーヒーこぼした。マウスパットが終わった!?位で良かった。
 食卓でのパソは大変!?)

(昨夜のボクシング世界戦を見るために、
 録画予約していた「坂の上の雲」のビデオ(今時?)が、
 つぶれていた。
 尚「坂の上の雲」は亡き父が大好きで、
 実家には単行本で全巻生きています)



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 21:35│Comments(0)こだわり
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。