2009年12月11日

あなたの自作詩を募集します!

(にぎにぎ は どもります。難しい仕事が出来なくて、
 生徒の前でさえ、早口で注意している時は、
 かみかみ どもり です)


(詩は、みんなのものです。
 みんなが感じて、詩は生きるのです。
 感じ方は、十人十色です)

(詩を難しくした、普通の人が読めない漢字を、使いまくり?
 詩人の村を作り、孤高の人として!?
 自己満足に過ぎないのに!!)
 だから、詩集コーナーが狭められたり無くなったり)


あなたの自作詩を募集します!

  大分市「若竹園ギャラリー」にて

フォトポエム展を開催します。2010.3.1~3.31


主宰 み○み○(にぎにぎ の 相方?)    


あなたの自作詩を募集します!

詩は200字以内、入稿方法はPCメール メール 他

入稿手数料は1点300円(経費)、展示終了後作品は差し上げます。

*ポストカードもプレゼントいたしましす。



追伸
今日の午後2時からカフェカンタベリーのボサノバのライブです。
僕も行きます。
心に爽やかな風が吹きますよ。みなさん雲に乗って来て下さいね。


詳細はこちら。



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 23:54│Comments(2)こだわり
この記事へのコメント
ぜひ参加させてください(^^)
冬休み期間に入ってから送りまーす♪
Posted by よっしぃ at 2009年12月12日 00:44
よっしぃ さん他?みなさん☆
まだ時間がありますよ。

そして幾つでも構いませんよ!

送って送って送りまくってねね??
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2009年12月13日 00:16
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。