2010年01月21日

佐賀新聞に「おにぎり は すりすり」

(昨日落ち着きの無い生徒が余計なことをして、怪我した。
母親に落ち着きが無いからと言ったら、逆切れされた。
でも保護者には勝てない?
治療費は学校健康会から。
クラスの欠席も多い。
来年度の実習の班分けでも苦慮した。
等等で?
右耳の調子が悪い。
聞こえるが、ガサガサ聞こえる。
耳垢は綺麗に取ってる。
土曜日病院に行くか。)

⇒明日の夜8時前からの「博堂村」(別府)でのフリーライブは、
 だいじょうぶ だーー!!
 500円だよ!みんな来てね!!

帰宅したら佐賀新聞から「1月20日の朝刊」が、
送られて来た。大変親切な新聞社だ。
今後の活動への励ましのありがたいお言葉も、
添えられていた。

重ね重ねありがとうございます☆

詩集「おにぎり は すりすり」の紹介が、
本の写真付で掲載された。
記者の○○いさんがこの詩集を読んで、
僕へのインタビューも絡めて、
ありがたい記事を書いてくれた。
 

 「詩をみんなが触れたくなるような
  メジャーにしたい。気軽に手にとって
  読んでほしい」と話している。


佐賀新聞さん、○○さん!
どうもありがとうございます☆

佐賀新聞に「おにぎり は すりすり」



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 21:21│Comments(0)こだわり
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。