2010年02月07日
佐木隆三先生が歩いて来た
小倉に行って来た。
ロートレックコネクション(北九州市立美術館分館)の
最終日だった。
北九州市立文学館にも行った。
昼食をとる店を捜して商店街をブラブラしていた。
すると前から佐木隆三先生が歩いて来た。
「詩のボクシング福岡大会の時にお世話になった者です。
大分から来ました。先ほど、文学館に行きました」
名刺交換して
詩集「おにぎり は すりすり」を渡してしまった。
大変感激した!!
尚、佐木隆三先生は「復讐するは我にあり」の作者で、
現在北九州市立文学館の館長をされている。

ロートレックコネクション(北九州市立美術館分館)の
最終日だった。
北九州市立文学館にも行った。
昼食をとる店を捜して商店街をブラブラしていた。
すると前から佐木隆三先生が歩いて来た。
「詩のボクシング福岡大会の時にお世話になった者です。
大分から来ました。先ほど、文学館に行きました」
名刺交換して
詩集「おにぎり は すりすり」を渡してしまった。
大変感激した!!
尚、佐木隆三先生は「復讐するは我にあり」の作者で、
現在北九州市立文学館の館長をされている。

拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 19:22│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
今晩は!
佐木さんは、光市母子殺人事件の裁判傍聴等でTVインタビューを受けてらっしゃるお姿を拝見してます。
何気に北九でお会いできるんですね。
「復讐するは我にあり」は、映画は観ましたが、連続殺人というテーマの重たさから原作は読んでません。
実は、私の父親と同じ時期に八幡製鉄で労働運動をされていたそうです。
本が刊行された当時、父親は面識はないと言っておりましたが、我が家へ飲みにやってくるメンバーの方は、その記憶を語る方もいらっしゃいました。
う~ん・・・これもきっかけかな?読んでみるか・・・。
佐木さんは、光市母子殺人事件の裁判傍聴等でTVインタビューを受けてらっしゃるお姿を拝見してます。
何気に北九でお会いできるんですね。
「復讐するは我にあり」は、映画は観ましたが、連続殺人というテーマの重たさから原作は読んでません。
実は、私の父親と同じ時期に八幡製鉄で労働運動をされていたそうです。
本が刊行された当時、父親は面識はないと言っておりましたが、我が家へ飲みにやってくるメンバーの方は、その記憶を語る方もいらっしゃいました。
う~ん・・・これもきっかけかな?読んでみるか・・・。
Posted by タロー at 2010年02月07日 22:16
タロー さん♪
佐木先生をテレビで見ましたか!?
(ありがとうございます)
佐木先生は、幾つになっても?
青年の真っ直ぐさのままに、
がんばってる人です。
僕が佐木先生に会えたのはとても幸運でした。
(詩のボクシング福岡大会決勝戦の後、打ち上げで一緒に焼酎を飲みました)
お父様もきっかけになると思います。
「復讐するは我にあり」は、映画DVD?でも見れますよ。今村昌平監督、緒方拳主演。
佐木先生をテレビで見ましたか!?
(ありがとうございます)
佐木先生は、幾つになっても?
青年の真っ直ぐさのままに、
がんばってる人です。
僕が佐木先生に会えたのはとても幸運でした。
(詩のボクシング福岡大会決勝戦の後、打ち上げで一緒に焼酎を飲みました)
お父様もきっかけになると思います。
「復讐するは我にあり」は、映画DVD?でも見れますよ。今村昌平監督、緒方拳主演。
Posted by にぎにぎ
at 2010年02月07日 22:45

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。