2010年02月14日
頭脳警察
午後7時から大分市のシネマ5で
映画「頭脳警察」3部作を一気に見た。
途中、監督とシネマ5のオーナーとのトークショー等があり、
帰宅したのは今日の午前2時前だった。
「頭脳警察」。先ず名前にインパクトがある。
PANTAとTOSHIは、もうすぐ還暦だというのに、
ロッカーは格好いい!!
PANTAが描く世界には、
戦争に対する気持ちが、
「戦争反対」というありきたりのものではなく、
「戦争粉砕」位の強い気持ちが表れていた。
PANTAは、
重信房子さんや岡本公三さん達とも、
今も真正面から向き合っている。

PANTAの歌の中で、
ひとりで100名ものアメリカ兵と戦った
ムスタファ少年(アダムフセインの孫) や、
重信房子さんの詩や、
京大西部講堂の屋根の3つの星は、
岡本公三さん達の象徴である ことや、
PANTAのお母さんは従軍看護婦で、
氷川丸で日本に帰ってきたこと 等
気になるストーリーが多かった。
京大西部講堂や京都円山公園野音は、
特に懐かしかった。
映画「頭脳警察」3部作を一気に見た。
途中、監督とシネマ5のオーナーとのトークショー等があり、
帰宅したのは今日の午前2時前だった。
「頭脳警察」。先ず名前にインパクトがある。
PANTAとTOSHIは、もうすぐ還暦だというのに、
ロッカーは格好いい!!
PANTAが描く世界には、
戦争に対する気持ちが、
「戦争反対」というありきたりのものではなく、
「戦争粉砕」位の強い気持ちが表れていた。
PANTAは、
重信房子さんや岡本公三さん達とも、
今も真正面から向き合っている。

PANTAの歌の中で、
ひとりで100名ものアメリカ兵と戦った
ムスタファ少年(アダムフセインの孫) や、
重信房子さんの詩や、
京大西部講堂の屋根の3つの星は、
岡本公三さん達の象徴である ことや、
PANTAのお母さんは従軍看護婦で、
氷川丸で日本に帰ってきたこと 等
気になるストーリーが多かった。
京大西部講堂や京都円山公園野音は、
特に懐かしかった。
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 03:00│Comments(0)
│こだわり
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。