2010年03月31日
めくらやなぎと眠る女

近所です。
今あきあきしたら?
自分史のメモをしています。
白石一文氏の「ほかならぬ人へ」(直木賞)
村上春樹氏の「めくらやなぎと眠る女」を読みました。
村上春樹氏の著書は、あえて?避けてました。
装丁がペーパーブックみたいで素敵だったんで買いました。
さすが です。
(やっぱりヒラです。ヒラになって地位が欲しかったと思っている「2度目の僕」がいます。幾つになってもヒラです。(地位が欲しいと書きましたが、またやっぱり無視されました。地位を辞めたいと言っていたアパートの家賃の振込みの確認のために、勤務時間中に銀行に行くことが多い金持ちが、僕に昨年度よりもっと振ろうとしています。万一の時は、僕は後先考えられないまま噴火するでしょう)現実は、お金があればどうでもいいことです。すぐに会社員は辞めます。横尾忠則氏や松本清張氏や谷川俊太郎氏を尊敬してるのに、こんな世俗的な僕がいます。恥ずかしい限りです。一度?死んでるのに、すがりつくのおかしいです。尚、僕の創作活動が認められていないのは、僕の所為です)
(8年ぶりに逢いました。二人で二人だけで来ました。逢う前はトイレに何度も行って、いっそのこと帰ろうと思っていました。感情が乾き過ぎてて、込みあげるものがありませんでした。ハグも出来ませんでした。二人は頑張りました。僕が近くにいなかったから、良かったと思います)
森田童子さんのような 「ほころびの優しさ」 が
胸に こみあげて います。
こんな僕を、妻は愛想つかすんだろうな。
(入院するかもしれません)
佐木隆三先生の胸に飛び込みたい!僕がいます。
(こんなときは以前は勝手にひとりで飲みに行ってました。でも・・・
歓送迎会もパスしたいほどお金もありません)
この記事の最後になってすみません。
みなさんのお陰で、
無事に「フォトポエム展」を終えることが出来ました。
ありがとうございました☆

拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 21:08│Comments(2)
│こだわり
この記事へのコメント
3月31日なんてまだまだ先と思っていたけれど…あっという間でしたね。
お店に貼っているフライヤー明日、外します。
これからも素敵なフォトとポエム楽しみにしてます。
お店に貼っているフライヤー明日、外します。
これからも素敵なフォトとポエム楽しみにしてます。
Posted by レモンバーム at 2010年03月31日 23:06
レモンバームさん♪
ご無沙汰ばっかなのに!
いつも優しくしてくれてありがとう☆
本当に、すみません。。
ご無沙汰ばっかなのに!
いつも優しくしてくれてありがとう☆
本当に、すみません。。
Posted by にぎにぎ
at 2010年03月31日 23:30

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。