2010年04月05日

くまちゃんの「光の詩」

昨日は睡眠時間5時間弱で、
宇佐のばあちゃんの一周忌の法事に行った。


(宇佐は安心院は松本清張氏も愛した所。清張氏は北九州から安心院まで自転車で通って邪馬台国等の事を調べた。そして駅館川(やっかんがわ)が重要なキーワード?の小説「陸行水行」を書いた。宇佐神宮の参道には妻の先祖の富田久兵衛氏の碑がある。親戚の土産物屋もある。のに、申し訳ないほど?さっぱり?)

お寺さんは「例え病気になっても、そのことで心配してくれたり看病してくれる人のありがたみが分かる」と説いた。そして「説法をし出した頃、マキエさん(ばあちゃん)に『お釈迦様の変わりに説法するのだから、法衣を着なさい』と叱られた」と、感慨深く語った。

ヒサチュウ(妻の父)と一緒に熱燗をたらふく飲んだ。
僕が「囲碁をし出した」と伝えたら、喜んでくれた。


今日は「熟睡出来ない位たまらない背中の痒み」に堪えかねて、
久し振りに皮膚科に行った。
背中はムチ?での虐待の跡?みたい??


塗り薬を塗るのをサボっていたり、孫の手の使いすぎ。
叱られました。乾燥肌。
(でも?この冬は静電気でパチは一度も無かった)


昼食は久し振りに別府の十文字原に行った。

カフェ「光の詩」

リサさんの「ピアノの弾き語り?」を聴いた♪

僕は阿久悠氏の「作詩入門」(岩波現代文庫)を読んでいた。

リサさんはピアノが上手。歌も天使の声☆
英語の歌も歌える。

レパートリーも数多い!


ひかりライスセットと生チョコケーキだけの値段で、
チャージ料は要らなかった。


安過ぎ・・!!

くまちゃんの「光の詩」

くまちゃんの「光の詩」



同じカテゴリー(日記)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 18:55│Comments(2)日記
この記事へのコメント
囲碁を始めたんですか。

私も我流ですけど打ちます。

もう何年もやってないのですが。

機会があったら、是非1局お手合わせ願いたいです。
Posted by もんじゅ at 2010年04月08日 04:24
もんじゅさん♪
囲碁の会?に入っただけです。
(囲碁や書道や○○・・・を職場のNO1が、
 奨励しているもんで)

少しは打てるようになったら?
いつかな??
こちらこそ、お手合わせをお願いします。
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2010年04月08日 19:51
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。