2010年04月23日
バルセロナ
バルセロナといえば、
アントニオ・ガウディ
サクラダ・ファミリア教会
(ガクディ没後も、未だに造っています。
ヨーロッパ、スペインの大らかな国民性でしょうか)
カサミラ、カサバトリョ(曲線状のアパート)
(使い勝手よりも、芸術性を求めた)
(建築を勉強してた頃、行ったことがあります)
TVで「城田優」君の第2の故郷が「バルセロナ」って事を、
知りました。
これから彼を応援します。

アントニオ・ガウディ
サクラダ・ファミリア教会
(ガクディ没後も、未だに造っています。
ヨーロッパ、スペインの大らかな国民性でしょうか)
カサミラ、カサバトリョ(曲線状のアパート)
(使い勝手よりも、芸術性を求めた)
(建築を勉強してた頃、行ったことがあります)
TVで「城田優」君の第2の故郷が「バルセロナ」って事を、
知りました。
これから彼を応援します。

大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 23:38│Comments(0)
│こだわり
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。