2010年05月09日

36年ぶりの幸運日

36年ぶりの幸運日と言う事で、吉方向の東南に行きました。
特に高い所が良いという事なので、大分市の「亀塚古墳」に行きました。

36年ぶりの幸運日
石棺に入って癒されている にぎにぎ です。
罰当たりで、すみません。
紫外線が嫌なのでブルゾンを着ています。

36年ぶりの幸運日
中のTシャツは、別府の博堂村で買った物です。
谷川俊太郎氏の詩集「夜のミッキーマウス」を持っています。

亀塚古墳から大分市佐賀関の道の駅に行きました。
36年ぶりの幸運日
とても綺麗な海です。
穢れた にぎにぎ の心も洗われるようです。

とは言っても?
海より「たこ焼き」です。
名物「クロメたこ焼き」を買いました。
36年ぶりの幸運日

クロメたこ焼きと詩「カーネーション」を持って、
母の所へ行きました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 18:42│Comments(4)日記
この記事へのコメント
我が家の5月4日のスケジュールと一緒や(笑)


クロメのたこ焼きの行列にビックリしましたΣ(゚□゚;)
Posted by moco at 2010年05月09日 19:13
リフレッシュしましたか。

クロメのたこ焼きは
佐伯のもあるのですが食べた事がないです。

興味津々です^^
Posted by もんじゅ at 2010年05月09日 19:36
mocoさん♪のお家の5月4日のスケジュールと一緒?
近くに住んでる??

クロメのたこ焼きは、今日も待ち時間がありましたよ。
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2010年05月09日 21:40
もんじゅさん♪
癒されましたよ。

クロメたこ焼きは、佐伯にもあるんですか!

味比べ、したいな?
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2010年05月09日 21:43
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。