2010年05月16日

詩を書いてるって

いろんな意味で?おーっでしょう。
変人だと思われてるんではと思い込んでる。
本屋さんでも詩人は邪魔者扱いでしょ。

詩を書いてるって

(追加出来なくてまたやり直しています)
詩って、空っぽのお腹を満たすものではなくて

でも
みんな知らず知らずに詩を描いていると思うよ。

僕が描いていた詩を、妻のみ○み○は、応援してくれた。
だから、描いていた詩を、僕はみんなの前に広げた。

今日
別府の「博堂村」に行って来た。

二つのメデアでは15時からだったんだけど、
実は17時からだった。
2時間が、遅く流れた。

絶叫だった。魂は分かった。エネルギーを頂いた。

歌は
自己満足ではいけない。
例え、自分が失恋したとしても、
色んな失恋を描いて欲しい。

二人で歌うなら
聴衆をうならせてほしい。
ハーモニー、ギターテク

コンテストでは、にほんじんのココロをくすぐりたい。

にほんじん が 好む(落ち着く)

悲しい歌

メッセージを届けてごらん。
かりゆし58 の オワリはじまり みたいにね。

イメージの歌 傘がない



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 21:49│Comments(0)こだわり
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。