2010年05月17日

若いアマチュアミュージシャンのみなさんへ

まずは?ごめんなさい。
(またコメント書きづらい記事になりそう)

おっちゃんの戯言です。
メロディは感覚でしか分かりません。

(おっちゃんは、
 昨年の「詩のボクシング佐賀県大会」で
 準優勝だったんで、
 全国大会には行けませんでした。
 一般からは一番支持があったかも?)
 


 普通に?過ごしてきた人は、
 なかなか具体性が詩には出てこないかも?
 
 「詩のボクシング香川大会」のチャンピオンの
  ハナメガネさん(シンガーソングライター)は、
  「おとんとおかんのラブレター」という詩を朗読した。
  メール世代がラブレターに感動したこと。
 
 学生時代の授業の事を具体的に書くのも、いいのでは?

 ニュース等で知った事についての疑問点でも、いいのでは?
 
 僕らのグループ「座・僕さー」のギター担当?の
 万年青さんは「愛だの恋だの羅列?では物足りない」様な事を、
 言っていた。

 

 不幸?にも、特別な時を過ごしてきた人は、
 そのことを、綴ってください。
 
 身を切る思いをするだろうけど、
 真に迫ってるって、とっても感動を呼びますよ。)


 (僕の詩「銀杏の絨毯に囲まれて」は、
  僕の人生を赤裸々に綴りました。
  この詩を母の前で読んだら、
  こっぴどく怒られました。
  万年青さんは、この詩を原詩として
  曲を作ってくれました

 自然と涙がこぼれる詩、泣かせる歌を作ってください。

 (固有名詞を入れる事もいいかも!?)

若いアマチュアミュージシャンのみなさんへ
若いミュージシャンのみなさん!
とってもとっても応援しています♪


(曲のメッセージ性について、高校2年生のガイと話しをしたら、
 「わかるよ。モンゴル800の曲も凄い!」って言ってた)



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 23:13│Comments(2)こだわり
この記事へのコメント
こんな真面目な記事にこんなコメントですみません(^^ゞ
いいちこと一緒なせいか、おにぎり君の顔。目が据わってみえるのは私だけ??(;^_^A
Posted by YUMI☆彡 at 2010年05月18日 02:04
YUMI☆彡さん♪コメントありがとう☆
おにぎりは、僕に顔やしぐさが似ていますが、
さすがに?焼酎は飲みません(笑)
彼のカメラ目線ですかね??
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2010年05月18日 08:16
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。