2010年05月21日

不死身?

(この記事書かないほうがいいかなと思いましたが)

今朝7時近所で事故った。睡眠不足ではないし、考え事や腹痛でもなかったけど。ブラックホールです。昨年の9月にバックしてた同僚からブツケラレタ以来またです。右から来た車に気付くのが遅くブレーキを踏んだはずが。エアバッグが全開しました。その後は・・・。車の破損のひどいのは体の痛みがひどいのは僕の方でしたが、整形外科に行ってレントゲンを撮りましたが、目立った異常はありません。
「死んだ方が気が楽だったな」なんて事も思って、今日は過ごしました。事故の相手の人は、奥さん共々良い人で僕の体のことを心配してくれました。保険屋件修理工場の社長は、学生時代の友人です。よくしてくれました。JAFさんも。母親や破損させてしまった「燃費太郎」を売ってくれた荒井君からも励ましの電話がありました。勿論、妻が一番いろんなことをしてくれました。皆さんに感謝しています。

事故はしないと思っていたので車両保険には、入っていません。車の修理費に50万はかかると思います。金銭的なことが一番気になります。まだ車の税金を払っていない金欠病の僕にとっては、大問題です。

車の運転が怖くなった。近所の目、同僚の目が怖い。益々、出勤したくないモードになりそう。でも出勤しないと「担任業務のための僕」「授業担当者としての僕」「補習担当者としての僕」は、他にいません。益々大変な状況になるでしょう。

また自分の「うっかり度」「不運度」が増しているようで怖い。

そして「調子乗ってるからや」って言われそうです。

以上です。

不死身?
(早朝の散歩終えた後、僕の腹巻と妻のズボンが乗っかっている棚の中にもぐっています)



同じカテゴリー(日記)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 17:27│Comments(2)日記
この記事へのコメント
わたしも1度だけ事故にあったことがあります。
こわかったです・・。

ぶつかった時の感覚は今も覚えています。
ほんとに一瞬スローモーションになり
不思議な感じがしました。


ケガがなくて良かったですね♡
Posted by みかん at 2010年05月21日 18:59
みかんさん♪
いたわりのお言葉、ありがとうございます。
これから車の運転が出来るかな?とは思いますが、
「がんばるっきゃないな」って、
感じです。
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2010年05月21日 19:42
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。