2010年06月27日

なんくるないさ

昼過ぎから寂しさを迂回しながら?
大分市のパークプレイスに行って来た。

なんくるないさ

なんくるないさ

スタバのコーヒーを飲みながら、
今日も煙草を吸う。
(煙草、酒は安定剤よりいいか?)

「まどみちお」さんの詩を読む。

  アリくん
 
 ・・・・・・・
 ・・・・・・・

 アリくん アリくん
 ここは どこ
 にんげんで いえば
 にっぽんだけど
 アリくん アリくん
 ここは どこ


(右手をグルグル回したり。首を右に何度もグイグイ傾けたり。
 リンパ腺が腫れてる。リンパ腺の腫れは、大きな病気を防ぐためらしい。
 大きな病院で検査?でも休めない。もうすでに二日も休んだから。担任だから。
 HRに担任がいないとまずい?らしい。
 →ある副担任が突然朝礼で発言したことを、前の先生が強調?した)

 

話を変えて
別府プロジェクトの詩の朗読会で知り合った
「二宮圭一」氏は、凄い美術家だったんだ。

雑誌「CONKA」を読んでる人は、二宮雑感で知ってるはずだが。

今日、僕は初めて「CONKA」を読んだ。
6月号だ。トキハ本店のことをデパートのことを書いていた。

そして彼は学生時代は、ボクサーでもあった。
僕は、詩の朗読ボクサーだ。

僕は僕らは視点が東京に向き過ぎている。
詩が好きな数少ない君らでさえ、視点が東京に向いているので、
詩人「にぎにぎ」のことは、を知らないだろう。

昨夜、別府市亀川のジョイフルで話し込んだ
二宮圭一氏とにぎにぎではあるが、
その分野では少しは名の知れたクリエーターなのに、
お互いの今までを、ほとんど知らない。

もっと芸術を広くセールスしていかないとね。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 20:53│Comments(0)日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。