2010年07月01日

ハロー大分TOSを見てね♪

火曜日に久しぶりにセカンドフィールドに行ったら、
7/3(土)のTOSの「ハロー大分」の収録をしていました。

7/3(土)のTOSの「ハロー大分」を、好ご期待!

ハロー大分TOSを見てね♪
小笠原アナと、ともちゃんと、スタッフたちです。

ハロー大分TOSを見てね♪ ハロー大分TOSを見てね♪
ハロー大分TOSを見てね♪
1枚目はセカンドフィールドの室内看板です。
右下に「ともちゃん」のアニメ付きのサインがあります。
2枚目は「ともちゃん」のサインの拡大です。
3枚目は昨日の大分合同新聞のスッチーさんです。
本名「マラシンハ・アラッチゲー・スチッタ・グナセカラ」さんです。
友達が良いことで新聞に載ると、とてもうれしい☆

昨日は先輩の「ムチャサン」我がクラスに試験監督に来て、
教室整備の要望事項を僕に提出?しました。

 尚、
 昨日の早朝から
 科長のトクニイとバトルしていたトクニイの上司のムチャサンが、
 我がクラスに試験監督に来ることは、知っていました。
 だから?朝のHRでは、試験態度ばかり注意していました。

昨日と今日、要望事項で納得できることは、
生徒全員と改善しました。

ムチャサンが怖いので、
昨日の放課後の「急きょ大掃除」は、クラス全員が残りました。

ただし譲れないのは、
雑巾をローカ等に出しておいてって事。
雑巾不足?なので取られそう。
だから?見栄えよりも、やっぱ教室内。
また、昔から
生徒の私物ロッカーは動線が重ならないように、
分散させていること。

病気マニア?のムチャサンに耳の腫れのことをわざと相談した後、

昨日の勤務時間が終えるとすぐに、
別府市の「自立支援センター」に行って、
7月24日(土)午後1時からの
「みんなで自由に詩をつくろう」のイベント
(講師にぎにぎ)の、
打ち合わせに行きました。

そして今日は、生徒が気になることを言って来ました。
内容は言えませんが、知人の家族の気になる内容です。
知人の心の中は、どうなっているんだろう。


今日の夕方は本屋で「杉本彩・・男女関係プロ」
エッセイを立ち読み熟読したり。

夜は、
昨夜録画していたララTVで
「伊藤比呂美・・男女関係プロ・・詩人」の番組
「男子禁制」を、
禁制を破って!見てしまいました。

女子からのお仕置きが怖い!!

話題は「愛人と不倫」でした。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 23:30│Comments(0)日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。